![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90357594/rectangle_large_type_2_82acf5c4bb52e01ce668b4c5b959a535.png?width=1200)
明日スタート!ネット上にあなたの名刺代わりの「アレ」を設置しませんか?
11月に突入!今月から
大規模修繕に突入して日中
コンテンツ収録ができない状況に!
ここから半年くらいは
夜型にシフトかな~
さて
先日よりご案内中の、
-------------------------------
自分のコアメディアを作って
ネット上で自分の名刺代わりにしよう
--------------------------------
こちらの企画の説明動画を、
明日から期間限定で興味ある方に
限定して公開&募集を行います。
フォームも明日の午前中で閉じますので
興味ある方は忘れずに登録しておいて
くださいね。
https://t03imd.jp/p/r/0M6FtNaM
明日の11:59でフォーム閉じます!
ここ最近の傾向として
SNSでの情報発信を軸に活動を
している人が多いですよね。
もちろんSNSでの発信でも
悪くはないですが
やはり軸となるメディアが無いと
正直厳しいかなと。
SNSの役割って2つあって、
一つは存在に気づき知ってもらうこと
もう一つは自分のメディアに誘導する
大きくこの2つです。
SNSって結局の所
流れるメディアで、なんとなく
眺めているメディアです。
なので、そこに活動の範囲を
絞ってしまうと
自分が伝えたい情報をしっかり
届けることができません。
自分が伝えたい情報をしっかりと
とどけるためには
自分の名刺代わりになる
俗に言うコアメディアが必要なんです。
自分のコアメディアがあると
そこに自分の情報を集約して
同時に自分が運営するメディアの
HUBとしても機能します。
ただ、このコアメディアって
どこに構築するかが結構大事だったり
するんですよ~。
特にこれからコアメディア構築を
はじめようとしている場合は・・・
ここを間違えると
せっかく頑張ってコアメディアを
作ったとは言え、ほぼ機能せず
ネット上にコアメディアどころか
墓標を作ることになってしまいます。
それだけは、避けたいですよね。
今回の企画説明の動画の中で
このあたりを詳しくお話してます。
また、どこにコアメディア構築して
なぜ、そこなのかも話していますので
興味ある方やコアメディア構築を
実現したい方は
下記フォームより登録をしておいて
くださいね。
https://t03imd.jp/p/r/0M6FtNaM
明日から期間限定で企画説明動画を
公開します!
井上
Twitterやってます!
Instagramはコチラ
https://www.instagram.com/inotaka.t63/?hl=ja
メルマガ配信中です。
プロフィールはコチラ
仕事&経歴
https://note.com/inotakat63/n/n82415c956b36
音声配信やっています!
https://open.spotify.com/show/0xItSDrLyOhGaSnyXEAbRG
https://stand.fm/channels/5f5ab03ff04555115d4029bf
広告代行&LP・ファネル制作代行はコチラ
いいなと思ったら応援しよう!
![いのたか先生(井上貴之)@大阪 コンサルタント&認定支援機関](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143119373/profile_ec62d2e4a0280c11d36fe69c5830f95f.png?width=600&crop=1:1,smart)