
LINE公式アカウント改悪対策 6月以降も無料プランでLINEでの情報発信を続ける方法
ただ今より期間限定でのご案内を
開始します。
今年の6月以降も無料でLINEを使って
情報発信を続けたい方は是非
ゲットしてくださいね。
https://dfl0.us/s/1025dfc8
今回、ご案内する手法を実践することで
LINE公式アカウントの垢BANリスクを
抑え込むことができます。
また、直接他社商品の紹介(アフィリ)も
できるようになるので
LINEからの成約率は伸びていきます。
なんだかんだ言って
LINEの普及率を考えると
情報発信にLINEを使わないことは
機会ロスを生んでいると思います。
LINE社の発表によれば
人口の約70%が利用している!と
言っているくらいですから・・・
私がこれまでLINEを使わなかった理由は
アカウントBANのリスクが
高すぎることが一番の理由です。
せっかくコツコツ集めても
BANされたらその瞬間
全ての友だちを失うわけで・・・
実際、私も広告でコツコツ集めた
LINE公式が自社商品への誘導にも
関わらずアフィリエイトと間違われ
BANされた経験があります。
誤爆にもかかわらず
一切異議申し立てすら受け付けないので
リスクがでかすぎる!ってことで
積極的に使ってきませんでした。
ただ、今回の手法を利用することで
LINE公式アカウントの垢バンリスクを
抑え込むことができます。
また、発信主体が万一BANされても
連絡手段が生きているので
全滅は避けることができます。
というよりも早期に復旧ができます。
だから、最近は情報発信のツールとして
LINEを使うようになったんですよ~
ちなみに今回のMethodですと
無料で最大5000人まで同時配信OK
さらに通数制限が無いのも魅力です。
何気にこのMethodって飲食系なんか
実はオススメだったりするんですよ~
5000人までOKなので
個人経営のお店なら十分対応できます。
実際、飲食店等の場合は
ステップ組んで
ゴリゴリ情報発信ってしませんよね。
そこれこそ、
一斉配信がメインなので
実は今回の手法ってめっちゃ
使い勝手がいいんですよ~
従来の手法で5000人に
情報を届ける場合
5000円/月の有料プランでも
月1回しか送れません。
しかし、今回の手法であれば
無料で好きなだけ送ることができます。
なので店舗向けのコンサル業の方も
知っておいて損はないですよね~
だって無料でドドーンと
配信出来るわけだからお店に
とっては嬉しいですよね。
有料プランを使っているお店なら
年間6万円のコストダウンに
つながりますからね~
この手法をマスターできれば
アイディア次第であれこれ
Monetize機会が増えますよ。
と言うわけで
今回メルマガ読者さん限定で
先行優待でご案内させていただきます。
日刊メルマガでのご案内は
明日の23:59までになりますので
忘れずに確認の上、ゲットしてくださいね。
https://dfl0.us/s/1025dfc8
追伸
マイスピーのショッピングカート機能は
オーダーバンプ的に使うことも
できるんですよね~
情報系のコンテンツを販売している人は
使った方がいいですよ~
いいなと思ったら応援しよう!
