![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116243343/rectangle_large_type_2_a2648fabe5530ef81ed97aa0932ab579.jpg?width=1200)
青春18きっぷの旅3日目
3日目当初の予定がこちらです。
秋田~酒田~村上~新潟~直江津~泊~富山~金沢
前日の天気予報では新潟方面は線状降水帯ができるとの予報…JRも遅延や運転見合わせが発生するとの恐れ…
いったいどうなるのでしょうか…
結果的にこうなりました↓
秋田~酒田
【6:49】
なるべく早い列車で酒田駅に向かいます。
天気は何とか持っている…けどウェザーニュースを見るとこれから進むべき方向はちょっと怪しい予感…
酒田~新潟(特急いなほ)
【8:50】
酒田駅に着いて酒田むすめとだだちゃ豆のおにぎりを買いました。山形県制覇!!!!?
今日のゴールは金沢なので途中JRが止まって進めないということがないように急遽特急いなほに乗ることにしました。青春18きっぷでは乗車することができないので乗車券特急券片道買いました…めちゃくちゃ痛い出費…(4840円)まあ、特急の車掌さんが素敵な方だったのでよしとしましょう。旅ではこういうイレギュラーも許せるような大人の女になりたいですね。(ちなみに乗る予定だったJRは遅れたみたいですが、動きました涙)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116242329/picture_pc_06624686a5880cafc4505dd54d8bdc3f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116242418/picture_pc_af1f7df0aab528be582a3de76485983e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116242409/picture_pc_d0316043ae96aebc076e88c99039de25.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116242410/picture_pc_17a074024cf4b93522c9b3a40d93dc10.png?width=1200)
新潟(途中下車)
【11:20】
新潟といえば米!
友達が新潟のお米に感動したそうなので一度は食べてみたいと思い、おにぎり屋さんによりました。
お米がふっくらしていておいしかったです…!
おいしいお米ばかり食べてたら将来引っ越した時大変そう…と勝手ながらに思いました笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116242484/picture_pc_ed3eb1f62e3a3fda0aae9f14ef386425.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116242494/picture_pc_4ef1959b8c7ba9dc930b865f6779b19a.png?width=1200)
新潟~糸魚川(ときライナー)
ここでピンチが訪れます。新潟から先の電車が大雨の影響でほとんど動いていない…!
新幹線はかろうじて動いていたものの新幹線を使うとなると1万円近く飛びそう…ということで途方にくれました。が、ある考えが思い浮かびます。
「電車にこだわらんでもバス使えばいいんじゃね…?」
Yahoo!乗換案内でバスも含めた富山までのルートを検索すると、糸魚川までバスで行けば何とかなりそうな予感!急いで新潟のバスセンターのお姉さんに話を聞くとバスは14:30頃新潟を出発する予定。予約などはなくて運賃は後払いとのこと。新潟から糸魚川まで2900円で行けました。かなり時間はかかりましたが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116242569/picture_pc_e34a8661b6e32285af2b56b9ee1d681f.jpg?width=1200)
糸魚川~富山(北陸新幹線)
【17:15】
無事糸魚川に到着!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116242990/picture_pc_20949ee23b678a81cb4c7440950736f1.png?width=1200)
ここから先の列車の運行には問題なさそうです。
富山まではJRの在来線がないのであいの風とやま鉄道を使うか、はたまた課金して新幹線を使うかの2つ!
一番早いあいの風とやま鉄道の発車は約1時間後だったので、散々だった今日のご褒美として北陸新幹線を選びました。(3210円プラス)ちょうど夕方で新幹線からの眺めはよかったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116242664/picture_pc_78f14349c2c5253127f7d7c2b15a6788.png?width=1200)
富山(途中下車)
【18:00】
富山駅!ずっと前からますずしを食べたかったので富山駅で購入!(以前スーパーの駅弁フェアで見かけたがずっと我慢していた…)
あと、ケロリンのかわいいキーホルダーを見つけたので買いました。今もリュックに着けてます。
次の列車までお土産コーナーをぶらぶらしているとプリンを発見したのでプリンも思わず買ってしまいました…(無類のプリン好き)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116242695/picture_pc_8325fc20e2b810ff13890f9da217bc0e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116242714/picture_pc_b84c148c49df7eccc4dc15a830ca622a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116242715/picture_pc_063ce8bc8327e0343ae11e4d1ca6f5d5.png?width=1200)
富山~金沢(あいの風とやま鉄道)
【18:40】
富山から金沢までは新幹線という選択肢もありますが、今日はお金を使いすぎたのであいの風とやま鉄道で移動…(1290円)帰宅ラッシュも過ぎて閑散とした電車の中金沢まで向かいます。金欠大学生、かなしい。
【19:40】
金沢駅に到着!夜行性ではないので駅の夜の写真だけとってホテルへ向かいました。思っていたよりこじんまりとしていたけどすごい構造だな…と圧巻でした。
ちなみに昼間はものすごく人がいたので写真撮りたければ夜か早朝に行くことをお勧めします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116242738/picture_pc_98efadfd21d0298b391e5c12e0f42bed.png?width=1200)
予定していたスケジュールは大幅に乱れ、お金もたくさん使う一日となりましたが、何とか金沢駅まで到着!
次回、今度は東海方面に台風…!どうする!私!
続きもぜひ見守ってください。では!