![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75447006/rectangle_large_type_2_e6ab9f73a64229255a7b31a3b808d5ee.jpg?width=1200)
春の。
今年も季節が巡ってきたなと思う。
定例化している、春の上着問題である。
アウターではなく上着と言ってしまっている時点で、ファッションに疎い雰囲気がびしびし感じられるかもしれないが、仕方ない。私は、羽織るものをアウターではなく、上着と呼ぶのだから。
暑さより寒さが苦手なので、上着は羽織りたい。冬のコートは季節はずれだが、カーディガンで外に飛び出す心意気は持ち合わせていない。ジャケットがあるじゃないか!
。。薄い。
カーディガンにジャケットを羽織ってみるが、なんか違う。この、ファッションにおける「なんか違う」が頻発するのだが、私だけなのだろうか。
無造作な髪型をセットしたら、寝癖になってしまった、なんか違う。スエットで肩の力が抜けたコーディネートにしたら、全身脱力したパジャマ姿になってしまった、なんか違う。
雑誌等で紹介されている格好を真似しても、頭のてっぺんから爪先まで「なんか違う」の連発で、最終的に「全然違う」が完成する。皆さん、どうしてるの?
話が逸れた。
毎年悩むなら、薄手のコートを買えばよいのだが、ここがこの問題の難しいところ。過ごしているうちに、なんとなく切り抜けてしまうのである。春物セールが始まる頃、気分は夏なので、コートを買うテンションもない。そして来年の春には、今年何を羽織っていたか覚えていないため、「去年どうしていたんだっけ」から始まる。
何年前からこの状態なのか不明なのだが、春の上着問題を抱えながら桜の開花宣言、そして夏へ。今年も季節は巡っている。