vol.9女性スポーツドキュメント密着朝10時!
今回のナレーターは「桑原礼佳」
ボイスサンプル選考を経て、年末にバーズで行われた「巨匠演出家・乾雅人氏によるオーディション」で大抜擢となりました。
新番組の初MA。その現場に密着しました。
【乾氏による魂のスポーツドキュメント!】
その番組は(テレビ東京水曜23時58分~24時45分-)『アスリート・ドキュメント WILL-それでも僕は走り続ける-』。
スポーツドキュメントに新人女性ナレーターの抜擢は珍しい。
作品にかける乾氏の意気込みが伝わるようです。
【新番組の現場】
動画内でも触れているように、ナレーション収録は午前10時からスタート。
オンエアはなんと14時間後の23時58分!
スタッフは朝方までかかって映像編集をしていたそうです。つまり事前に台本はありません^^;
ちなみに収録にはだいたいオンエア尺の2?3倍の時間がかかることが多いです。
そのあとスタッフは編集の直しやテロップ直し、音の最終調整などをします。
完成VTRができたら、テレビ局に納品。
そう考えるとナレーション収録は本当に「オンエア直前」なのですね。
【女性ナレーターのスポーツ】
それまでのにこやかな顔から、運命のキューランプが輝いた瞬間。ふっと作品に入り込む桑原礼佳。演劇系出身の”集中力”はさすがです。
乾氏のディレクションにあわせ、淡々としながらも芯の強さを織り交ぜていく瑞々しい表現。
スポーツドキュメントに新しい波。こうして作り手とプレイヤーの両輪で”時代”は生まれていくのですね。
【収録しながらも”妥協なき提案”】
ナレーターだけではなく「ブースの外のやりとり」も。
ナレーターがブースにいる間も、作家とディレクターの共同作業でよりよい原稿に直したり、チェックをしたり、全員が総力をあげて作品作りに没頭しています。
新人らしいまちがいとして、待ちの間(ブースは完全無音なので)『何かプレイがダメだったかなぁ…』などと不安になりますが^^; そうではありませんので安心してくださいね。
ナレーター最新情報!!猪鹿蝶メルマガ登録
http://bit.ly/2N2PTZe
感想、悩みや質問を募集しています!
https://bit.ly/2yBe91M