見出し画像

復讐のレクイエムでイリヤが「マム」と呼ばれている意味を調べてみた

 Netflixガンダム復讐のレクイエムの主役であるイリヤは、部下たちやガンダムパイロット(英語音声で)からも「マム」と呼ばれる。
 日本語版では、「大尉」と呼ばれることが多いけど、部下や仲間からは普通に「マム」と音声にしたり字幕になったりしていて、どういう意味なのかなと思ったので調べてみた。

 英語字幕では、マムは「ma’am」と書かれていて、英語辞書によると、奥様とかお嬢さん、先生、女王様、など色んな意味がある中で、「上官殿」というのが最後にあった。
 多分、軍隊用語で女性の上官に向ける敬称なのかな、と思う。

 上官殿って呼ぶようなシーンも他の映画で見たことがあるから、変に「マム」なんて書いたり呼んだりせずに、ずっと「大尉」と呼ぶか、親しみを込めた「上官殿」でいいんじゃないかな、と何周目か観ながらモヤモヤしている😅

いいなと思ったら応援しよう!