4カ月限定療法士向けコミュニティ【イノピー】始動!参加者募集です。
期間限定療法士向けコミュニティ【イノピー】がスタートします。これからを創っていく療法士たちが集まり、一歩先を進む先輩たちと関わり、同じ目線で切磋琢磨する仲間たちと話し合い、「選択肢を増やす」ことを目標に活動します。
活動内容
座談会:「こういうのがあったらいいなぁ」「自分もこんな活動やってみたいなぁ」そんな想いをすでに実行している人をゲストとして呼び、想いや取り組み内容を話してもらいます。話題提供ののち、運営スタッフや参加メンバーでディスカッションを行います。
交流会:イノピーに参加してくれた人同士で交流します。ズームのブレイクアウトセッションに分かれて、少人数で話します。テーマがあるときもないときも…多分、これが一番楽しい!
フェイスブックグループページでの交流:イノピー限定のフェイスブックグループページに招待します。そのなかで情報共有や交流を行います。
以下は詳細です。
5/23(月)21時~:座談会
ゲスト:株式会社PLAST 代表取締役社長 廣田恭祐氏
テーマ:それぞれの一歩 #0 :キーワードは「まち支え」!多事業を展開することで見えてきた地域との関わりについて
*無料イベント
6/13(月)21時~:座談会
登壇者:リハノワ代表/イノピー運営/理学療法士 かわむー+株式会社PLAST/イノピー運営/理学療法士 喜多一馬
テーマ:それぞれの一歩 #1 :現場の課題と可能性 / 早くも遠くも、みんなで進め!
6/27(月)21時~:交流会
コミュニティ参加者同士による交流会
7/11(月)21時~:座談会
ゲスト:株式会社える 代表取締役社長/理学療法士 河添有希氏
テーマ:それぞれの一歩 #2 :起業は手段!現場で感じた課題と訪問看護ステーション開設に至るまでの軌跡に迫る
7/25(月)21時~:交流会
コミュニティ参加者同士による交流会
8/08(月)21時~:座談会
ゲスト:有限会社わくわく 代表取締役社長/理学療法士 中山陽平氏
テーマ:それぞれの一歩 #3 :実現には地道な積み重ね!要介護者向け旅行を地域に根付かせるための文化づくりの実践
8/22(月)21時~:交流会
コミュニティ参加者同士による交流会
9/12(月)21時~:座談会
ゲスト:株式会社Magic Shields ユーザー体験責任者/理学療法士 杉浦太紀氏
テーマ:それぞれの一歩 #4 :ころやわ!転んでも立ち上がれる世界を本当を創っていくために(仮)
9/26(月)21時~:交流会
ゲスト:理学療法士 電マPT氏
テーマ:SNSの楽しい使い方について
*各回1時間を予定、状況に合わせて最大1時間半まで延長
*各回のzoomURLはフェイスブックグループページに記載します
*全ての回でアーカイブ配信を行います
ゲスト
5/23(月):株式会社PLAST 代表取締役社長 廣田恭祐氏
6/13(月):リハノワ代表・イノピー運営・理学療法士 かわむー
6/13(月):株式会社PLAST・イノピー運営・理学療法士 喜多一馬
7/11(月):株式会社える 代表取締役社長/理学療法士 河添有希氏
8/08(月):有限会社わくわく 代表取締役社長/理学療法士 中山陽平氏
9/12(月):株式会社Magic Shields ユーザー体験責任者/理学療法士 杉浦太紀氏
9/26(月):理学療法士 電マPT氏
参加方法
下記の手順となります。
①下記のpeatixにアクセスする
②チケットを購入する
*料金は4ヵ月間参加できるチケットになります。
③メールアドレスにフェイスブックグループページの招待が送られてくる
④参加する
あらかじめフェイスブックとpeatixのユーザー登録が必要になります。お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
スポンサー募集
イノピーでは参加者の皆さんが気軽に負担なく参加できるようにするため、参加費を限界突破で下げた運営をしております。そこで、イノピーの活動に賛同していただけるスポンサーを募集しております。ご参加していただける方は、ご連絡のほどよろしくお願いいたします。
①ゴールドスポンサー 30,000円
:各座談会での会社紹介、広報物への社名掲載、コミュニティ参加権15人(スポンサー様のスタッフやご友人などをお誘いください)
②シルバースポンサー 20,000円
:各座談会での会社紹介、広報物への社名掲載、コミュニティ参加権5人(スポンサー様のスタッフやご友人などをお誘いください)
③ブロンズスポンサー 10,000円
:広報物への社名掲載
*領収書発行いたします
おわりに
学べるコンテンツやコミュニティはたくさんあったような気がしますが、イノピーはこれまでとは少し違った切り口のコミュニティになるような気がしています。しっかり勉強しなきゃならない!って感じではなく、ゆるい部活のような雰囲気にしていくつもりですので、是非ともお気軽にご参加くださいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?