![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92083103/rectangle_large_type_2_0d37d0c305450dad0f528bcdc2fffde2.jpeg?width=1200)
クッキーラン おすすめエピソード5選
クッキーランの魅力。キャラだったり音楽だったり色々ありますよね。しかし特に秀逸なのはやはりストーリーです。
どれも甲乙つけがたい話ばかりですが、今回はあえておすすめを5つに絞ってみたいと思います。なお4周年目以降のもの限定です(過去ストーリー追えないので)。
あまり致命的なネタバレは書いてないですが、触れざるを得ない部分では入れてるので気になる人はスルーの方向でひとつ……
第5位 ファッションウィーク!
![](https://assets.st-note.com/img/1667633772810-Tu9pWPULDM.jpg?width=1200)
あらすじ
クッキー界屈指のファッションイベント、『スーパークッキーファッションウィーク』。最終グランプリに残ったのは、ストリートファッション『A.C.i.D』のサワーベルト味クッキー、クラシックデザイン界を代表する『Choc'au Latte』のボンボンショコラ味クッキー。でも二人ともお互いのことが気に入らなくて…
解説
この話の主役はサワーベルト味クッキーとボンボンショコラ味クッキーですが、この二人は極めて険悪な関係です。
![](https://assets.st-note.com/img/1667631114846-9T8heXir2Y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667631174044-YUNy0UrzSd.png?width=1200)
「流行の先端」対「クラシックは永遠」。モットーがまるで真逆の二人。どちらが間違っているとかそういう問題ではなく、どちらの主張も理解できるのが難しいところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667631756983-NllakiM6nB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667631774265-XSOu2KqYXr.jpg?width=1200)
そんな二人が相対してしまったファッションウィーク、やはりヒートアップしてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667631555468-hXV26Jjh5Q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667631575365-OMzTNJWvx6.png?width=1200)
ちなみにボンボンショコラ味クッキーは雑誌、サワーベルト味クッキーはスマホで情報収集しています。細かい部分も対照的な二人です。
このストーリーと同時に、プレイヤーはどちらのブランドについて働くかを選択するイベントが開催されました。
私は「これ人気が高かった方が勝つんだろうな」と思ってました。しかしストーリーは意外な方向に展開していき…
非常にクッキーランらしい話だと思います。良いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667633194695-IMrQI4BavW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667632670666-sbPow8vFhf.png?width=1200)
第4位 輝かしい記憶の迷宮
![](https://assets.st-note.com/img/1667634192353-UapFvQ4m68.jpg?width=1200)
あらすじ
魔導士達の街を目指し、旅を続ける勇敢なクッキー。彼らの前に現れたかぼちゃ飴味クッキーの誘いを受けて一行は『ガラスの迷宮』に辿り着く。するとかぼちゃ飴味クッキーが「お前達の記憶をよこせ」と突然言い出して……
解説
総集編かと思いきや、過去の記憶を辿ることでどんどん気まずく、ギクシャクとした雰囲気になっていく勇敢なクッキー一行。
この気を抜くと不穏になる展開、これもまたクッキーランという感じで好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667634751205-JIBQ4tQ2dr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667634805224-JOOiJBeFSy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667634831846-eK9uZOB1S9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667634887795-3s0SMOzFHh.png?width=1200)
メッセージ性の強い話が多いクッキーラン。
この話は特にそれが顕著で、「楽しかった思い出以外の思い出は無価値か」と問われている感じを受けます。
これについては勇敢なクッキーの発言が脚本側からの回答でしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1667635130441-431waUw0Rj.png?width=1200)
後はツンデレかぼちゃ飴味クッキーも良いですね。シュガーグラス味クッキーと末長く幸せに暮らしてほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1667635685297-nxUeB5FguK.png?width=1200)
第3位 宝物とカラス
![](https://assets.st-note.com/img/1667636912421-7HuphreH3D.jpg?width=1200)
あらすじ
魔女の家の中にある屋根裏部屋。そこにこっそり住む蜜ロウ味クッキーは宝物コレクションを眺めて楽しむことが唯一の趣味。しかしある日、コレクションの一部をカラスに盗まれてしまう。宝物を取り返すため、一度も出たことのない外に向かう蜜ロウ味クッキーだったが…
解説
見どころは蜜ロウ味クッキーとクロウベリー味クッキーの掛け合いです。というよりこの話はこれが全てですね。
蜜ロウ味クッキーが出てきた時は「なんかすごいクッキーが出てきたな……」と思ったものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667637200946-8GKsUZWMNO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667637252604-t91sHQ2HNl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667637377763-GlVvTuZDIY.png?width=1200)
しかしこの話でやばいのは蜜ロウ味クッキーではなく、クロウベリー味クッキーの方です。
クールで美しい見た目に反し、性格はかなりデンジャラス、というよりもはや悪女の域。改めて読み返すとほとんどの場面で嘘しか言ってません。
![](https://assets.st-note.com/img/1667637633473-FNzBb4HCOE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667637709038-c85jHo2TDF.png?width=1200)
引きこもりの蜜ロウ味クッキーではクロウベリー味クッキーの巧みな会話術に相性が悪く、ずっと振り回されっぱなしで太刀打ちできません。
しかしそんな二人も宝物に関しては気が合い……
![](https://assets.st-note.com/img/1667638108680-r8QO3N3FLD.png?width=1200)
個人的には後半が一瞬だけ熱い展開になったので、最後のやりとりの落差はすごく面白かったです。読んでいて変な笑いが出ます。
他、この話は基本コメディなんですが舞台が夜の森や塔と幻想的で、ビジュアルがとても好みですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1667638865947-i6PGfIYIkS.png?width=1200)
この二人のコンビ、これだけで作品が作れるぐらい完成度が高いので再登場に期待したいところです。クッキーラン屈指のおねショタ…
第2位 彷徨う時の救出大作戦
![](https://assets.st-note.com/img/1669538636383-BQMiMdM9sg.jpg?width=1200)
あらすじ
汽車に乗って旅を続ける勇敢なクッキー一行。汽車を降りた一行はいきなり謎の集団に囲まれ、有無を言わさず捕まえられてしまう。窮地の勇敢なクッキーの前に現れたクッキーは…
解説
現ストーリーでは本編第三章『月夜の貨物列車』前にあたる話です。オブレの中でも特に人気が高く、全編が見どころと言っても過言ではありません。
公式でストーリー人気投票をしたら一位を取ると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1669539458447-Y8czoqeCY9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669541968245-Kt5E8jjOZJ.png?width=1200)
仲間を捕まえられてしまった勇敢なクッキー。「(他の仲間は)時間を勝手に歪めた容疑で逮捕されてしまったんだ」と説明するのは『時の管理局』、クロワッサン味クッキー。
身に覚えがない勇敢なクッキーに対し、クロワッサン味クッキーが助力を申し出る…というのがストーリーの始まり。
クロワッサン味クッキーの提案で過去に戻り、本当の犯人を探す二人。しかし時間が歪められていて、勇敢なクッキーの冒険が全てうまくいかないように改変されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1669542289770-9eoGoYDChg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669542342202-y0Ew6qyP1A.png?width=1200)
本来の時間軸に戻そうと奮闘する二人ですが、その最中タイムトラベルマシーンにトラブルが発生。
なんとか事なきを得たものの、一歩間違えれば大惨事になっていたということでクロワッサン味クッキーが自信を失ってしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669554405681-tbLTZLneIC.png?width=1200)
そんな二人の前に突如現れたのはタイムキーパークッキー。異常な存在感を示す、オーブンブレイクを代表する屈指の人気キャラです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669554752260-fFupRKHfFZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669554788900-6NHKfCnHVA.png?width=1200)
トラブルに巻き込まれ、窮地の二人を助けたのは実はタイムキーパークッキーでした。
その圧倒的な力を目にし、自分と比較してしまい、さらに自信を失うクロワッサン味クッキー。精神的に追い詰められていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669555082479-YDkJE8pFc1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669555120781-1TU34CQQW5.png?width=1200)
そんなクロワッサン味クッキーを励ましつつ、二人に助力を申し出るタイムキーパークッキー。しかしその方法には大きな問題があり、さらに過去が混沌としていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669555332220-iMRPfUkbv6.png?width=1200)
過去に勇敢なクッキーの旅を邪魔したドーナツボール妖精。それを物理的に消す。常軌を逸した改変を行うタイムキーパークッキー。
被害が勇敢なクッキー一行外にも広がっていきます。
なぜこのようなことができる力を持つのか……なぜ勇敢なクッキーに干渉するのか……そもそも本当に味方なのか……
運営様の出した回答は想像を超えるものでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1669555737594-57vgvBYt1E.png?width=1200)
このストーリーと時を同じくして公開されたタイムキーパークッキー紹介動画では、「コンビペットは歯車フラワー!」と発表されました。
詳細は伏せますが、これまでのクッキーランの慣習的にこの組み合わせはどう考えてもおかしなものです。
ここで何かに気づいた人も多く、コメント欄は盛り上がっていました。
ストーリー上不安しかないよ😭
不穏すぎて怖いんですけど助けてください
クロワッサン味ちゃんは大丈夫なのか……
お願いだから平和な終わり方をしてほしい…
盛り上がったというか悲鳴に近いですね。
ここから先はネタバレしかないので伏せますが、一点だけ。この話はキパ様が目立つので隠れ気味ですが、勇敢なクッキーが非常に熱い。
特にタイムキーパークッキーがクロワッサン味クッキーを唆す場面で間に割って入るシーンですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1669556861015-VMU7m2tTb9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669556901975-c5JDSbGfyR.png?width=1200)
この一連の会話からクライマックスへの流れは珠玉の出来です。まだ見てない方はぜひ自分の目で結末を見て欲しいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1669595068606-EUjkXTJ3ti.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669557678196-lLujT3zIWR.png?width=1200)
第1位 特命!未来救出大作戦!
![](https://assets.st-note.com/img/1667639803707-l0EUcHVnAh.png?width=1200)
あらすじ
タイムキーパークッキーの事件からしばらく経ったある日。クロワッサン味クッキーは「時間操作機」の試作品を完成させる。喜ぶクロワッサン味クッキーの前に突然謎のクッキー、ストロープ味クッキーが現れる。ストロープ味クッキーは時間操作機を渡せと詰め寄るが…
解説
1位と2位はとても悩みました。個人的には非常に思い入れの強い話です。
さてこの話、時の管理局がメインということで、発表された時はとても喜んだのを覚えています。新スキン登場もアナウンスされました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667641050757-Zdoue7hUSJ.jpg?width=1200)
時の管理局局長に就任したクロワッサン味クッキーです。かっこいい。
しかし何かおかしい。まだたった2回目なのにいきなり局長に出世、あきらかに過程を飛ばしすぎている……この違和感はストーリーを読み進めて思い知らされることになります。
今回の話はそのクロワッサン味クッキーが時間操作機を完成させるところから始まります。
![](https://assets.st-note.com/img/1667640774842-imHZ6zECxp.png?width=1200)
しかしそこに突然現れた謎のクッキー。「お前のせいで未来がめちゃくちゃになった」と言い、クロワッサン味クッキーに銃口を向けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667640776843-Mag80mvjnz.png?width=1200)
このストロープ味クッキー、とにかく説明をしません。ロビーの台詞も「邪魔だ…」とかそんなのばかりで、あまり心象がよろしくありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1667640842331-vsMWo0Qte2.png?width=1200)
試作品が次々に破壊され、最後に残った時間操作機を持って逃げるクロワッサン味クッキー。しかし追い詰められてしまい……
もはやここまで、という場面に至ってストロープ味クッキーが意外な行動に出ます。そこでクロワッサン味クッキーも態度を変え対話を試みますが……
![](https://assets.st-note.com/img/1667640867130-R5X6YJed54.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667640904944-Rv9OA7wwWK.png?width=1200)
この話は最初から最後までシリアスで、ネタバレもあるのであまり書けることはないんですが、読み終えた時には涙が出ました。
このイベント中に「新年の抱負!」というイベントを並行してやってたんですが、実はこれが伏線になっており、ストーリー読了後にそれを読み返して涙。2回泣かされた話です。
新年の抱負は他のクッキーが楽しそうなこと書いている中、ストロープ味クッキーは一人だけ浮いたことを書いてて「?」となりますが、これがストーリーが終わると意味がわかる仕掛けでした(※1)。
このストーリーは結末が二つあってプレイヤーが選ぶことができるんですが、私は「未来に戻る」エンドが正史だと思っております。
![](https://assets.st-note.com/img/1667640926019-rctYCHP84P.png?width=1200)
まとめ
言いたいことは色々あると思います。「なんであの話が入ってないの!?」とか。
すみません。他にも入れたかった話は多数あるんですが選びきれなかったのです、おすすめしていいものか迷って。チェスチョコとか……
![](https://assets.st-note.com/img/1669558360754-1DHsNMhdGj.png?width=1200)
やっぱりお勧めを5つに絞るのは無理ですね。ベスト10にしておけばよかった……でもこの記事を書くのにすごく疲れて……
今回取り上げられなかったのはまた次の機会にします。それでは。
※1 「任務を達成して 局長と一緒に過ごすんだ」と書いてある