見出し画像

2025年は大吉だったのでnoteを始めた


自己紹介

はじめまして。佐賀在住の大学院生(春から)です。
そもそもこのnoteで自己紹介をすべきなのかどうかもわかっていない
ブログ超絶初心者の大学院生であります。
年齢:22
好きな食べ物:ミートソース系全般
趣味:夏フェスや好きなバンドのライブに行くこと、キャンプ、アニメ鑑賞
特技:バスケ
といった感じで、ごく普通の男子大学生です。

noteを始めた理由

ひと言で言うと、人生に悩んでいるから。
2024年は夏に大学院試験があったので、周りの友人たちが就職活動をする中自分は試験勉強に必死だった。そしていざ試験が終わり進路も決まったので
安心して毎日を過ごしていると、ふと

 ”自分は将来、何をやりたいんだろう?”

と漠然とした不安に駆られた。たぶんこの悩みは自分くらいの年齢の
若者たちはみんな抱えていると思う(はず笑)。
もちろん、娯楽とか趣味の内でやりたいことはいっぱいある。
あの映画を見たい。あのライブに行きたい。あのラーメン屋に行きたいとか
ここで言う僕の悩んでいるやりたいことというのは、
お金に繋がる、いわゆる社会人として”働く”という意味でのやりたいこと。

春から大学院に進学して環境も変わり、就活も始まる。周りの友人たちは
働き始める。そんな状況で自分はあと2年間学生である。
中途半端はいやな性格なので、もちろん研究には力を入れたいが
それとは別に、”自分も将来に繋がる何か”を始めなければいけないと思った

今の時代、何かを始めようとする前にSNSで情報を探すと、
選択肢が多すぎるが故に迷う、いわゆる”何でもできる時代”である。
去年は、何か始めなければという焦燥感はあるが、あふれかえる情報を
言い訳にして、何も行動を起こすことができなかった。
別に意識が高いことをしたいわけでもなくて、周りの友人たちに
学生という理由で遅れを取りたくないのである。

そして年は明け、2025年。
初詣に行った際、毎年引くおみくじが大吉だった。(5年ぶり)
これはいいきっかけだと思い、今年1年間は何でもいいからとにかく行動を
起こそうと決めた。別にそれが将来の自分に繋がっていなくとも。
その第1歩がこのnoteである。
人生の岐路に立っている今の自分の悩みや葛藤(笑い話とか恋愛話も)を
忘れないようにこのnoteに日記がてら残していきたい。
別にブログでお金を稼げるなんてみじんも思っていないと言ったら
もちろん嘘になる(笑)。
でも、自分と同じような立場で、同じような悩みを抱えている人がいて、
その人たちに少しでも共感してもらえるのならば、やりがいがあるだろう。

ながながと喋ったが、結局は自己満足の延長線上。
でも今年1年とにかく行動してみる。その第一歩を踏み出したかった。
いろいろ難しい時代だけど何かに必死に打ち込んでいる人を見ると
人生楽しそうだなと思う。自分も周りにそう思われるような
人間になってみせる。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集