![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44181638/rectangle_large_type_2_17cfa4413a95cc01e8fff98c159db1fc.png?width=1200)
今回のアップデートは?!iOS14.4簡単解説
こんにちは。
夜見ている方はこんばんは。
先日、エビを食べる夢を見ました。(3年前からエビアレルギー発症)
そんなに欲してたんでしょうか。笑
さて、
ずいぶん期間が空いてしまいましたが、Appleの情報についてまた調査していきたいと思います。
今回は先日公開されたiOS14.4について簡単にまとめていきたいと思います。
まだアップデートしてない人。
自動でアップデートしてて内容をよく知らない人。
必見です。
では、今回のサマリーです。
iOS14.4について
このバージョンのリリースは1/27です。
今回はカメラを中心に機能の強化と不具合の修正を行われたようです。
QRコードの強化
QRコードの読み込みが強化されました。
今までは
・小さいQRコードは近くまで寄らないと読み込めない。
・近すぎるとピントが合わず読み込めない。
などなど不便さは若干感じられましたが改善された様です。
この距離で認識してくれます。
以前までのスクリーンショットは無いですがこの距離だと2倍のズームを使わないと読み取ってくれませんでした。
地味ながらよく使う機能の向上。
そのうちあなたも効果を感じられるかも知れませんね。
Bluetoothデバイスを細分化
「ヘッドホンのオーディオ通知を正しく識別するために、「設定」でBluetoothデバイスの種類を分類するオプション。」と、記載がありました。
要は、Bluetoothに接続されているものをが何に分類されているかを設定できるようになったということです。
自分の部屋で使っているAnkerのBluetoothスピーカーをiPhoneにこれはスピーカーです。
これをスピーカーと認識させるために設定します。(初期設定はヘッドホンに設定されていました。)
通常より大きい音で聴いている際に聴覚保護のために通知が来る機能があるのですが、Bluetoothデバイス毎に基準を設定をしてくれるようになったようです。
同じボリュームでもスピーカーやイヤホン毎に出力する音の大きさは違いますもんね。
ぜひ設定しておきましょう。
純正カメラでない場合の警告
iPhoneのカメラ部品を修理・交換の際に非正規品と取り替えた場合にiPhone上で通知が来る様になりました。
Appleは正規品の使用を推奨していますし、Apple careの保証の対象外になってしまう可能性もあります。
以前にも非正規ディスプレイを使用した場合にも通知される仕様も導入されていますが通常使用に影響することは殆どのケースでありませんでした。
今回もおそらく使用に影響はないでしょう。
ただ、非正規はあまり使いたくありませんね。
非正規の修理業者に頼むこともやめておきましょう。
キーボード遅延問題解消
iOS14よりキーボードの入力に関して若干の遅延が確認されていました。
今回、待望されていた修正がようやく来ました。
急いでる場面では少し気になる程度の遅延でしたが今後は解消されているはずでしょう。
サジェストワードの表示がされない状態も改善されているようです。
私は出なくても特に影響はなかったのですがさりげなく使う頻度は多いので改善はありがたいですね。
その他の細かな修正
・iPhone12 ProでHDRフォトを撮影した時に歪みが生ずる問題
・「アクティビティ」データをアップデートすると「フィットネス」ウィジェットが表示されない問題
・CarPlayで、「ニュース」アプリのオーディオストーリーが、音声での指示またはSiriで一時停止するとその後再生できなくなる問題
・「アクセシビリティ」の「スイッチコントロール」をオンにすると、ロック画面で電話が取れなくなる問題
最後に
今回はいかがだったでしょうか。
現在のところ主要アプリの動作にも不具合は報告されていませんのでアップデート推奨いたします。
質問や、ご指摘ありましたらコメントいただけたらお答えいたします。
よければ♡マークとフォローをお願いします。
Instagramもやっておりますのでぜひ!
本日もお疲れ様でした。