![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149232380/rectangle_large_type_2_4a6cc04dfb7795423b410ddec43cf5d8.jpeg?width=1200)
夢の実現
たぶん、あと2つ3つを残して優待は終わる。
クオカード・図書カード・お米券は撮影もしていない(笑)
今後もう私にはないだろう優待でエピソードのあるものだけ
お伝えします(^^)/
![](https://assets.st-note.com/img/1722486626712-VN0lvfdE0b.jpg?width=1200)
カタログギフト
桃は優待では選ばない事にしました。
理由は簡単。痛みやすいのに夏に来るから(笑)
それと日付の指定できないから。
![](https://assets.st-note.com/img/1722486626742-F1kfDmGexR.jpg?width=1200)
3種類の中から選びます。
炭火焼香る醤油だれが美味しかったので、
この激動の中で買い直しました(笑)
次にタレが、あるかどうかはわからないけどね。
2.8月権利確定で、優待は2月です。
株価の上下は気にせず、優待目的と言う事で保有出来たらいいなと思います。上がるとすぐに売っちゃうケド
![](https://assets.st-note.com/img/1722486626744-PyAJnZ80Vj.jpg?width=1200)
2000円分のカタログギフト
選んだ理由はオリーブオイルが高いから。
3倍くらいの価格になっちゃったね。
![](https://assets.st-note.com/img/1722486626915-eXHj1EPG5f.jpg?width=1200)
3000円カタログギフト
国産はちみつは本当に美味しいですね。
この容器が本当に便利なんですよ。山田養蜂場です。岡山県のふるさと小包編。
ミーコが卒業してから岡山県に遊びに行ってないな〜(通過はした😆)
![](https://assets.st-note.com/img/1722486627303-oUA0yuocuP.jpg?width=1200)
カタログギフト5000円
これはまた欲しい!
株価が3,000円切れば買いのチャンスだと思ってます!
![](https://assets.st-note.com/img/1722486627629-kpr9Vjfkvc.jpg?width=1200)
5000円ハム
美味しかったけれど、これもらうのに
80万以上要ります。もう、無理(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1722486627829-Nvqb34R96x.jpg?width=1200)
ギフトカード
500株ですが100株3,000円くれるので、
買うなら欲張らず100株保有にします!
しかし、100株ではラウンジに行けませんよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722521672852-IaxAHXRi7N.jpg?width=1200)
イオンで働かないと無理(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1722521672885-Qbcpy7IZxX.jpg?width=1200)
パパが選びました!
届いてないけど、カレンダーもあるよ。
議決権行使で
QUOカード500円あります。
でも、1000株保有です。
もう、売って無いけど、
キャピタル狙いで4回買って、
2回損切り(笑)
縁が無いのかもネ
![](https://assets.st-note.com/img/1722521673102-AoM4bfJKXk.jpg?width=1200)
絶対に特盛に(笑)
やっぱり、また買っちゃいました(笑)
3回目。1回損切り、その後キャピタル取ったけど、やっぱり欲しくなった(笑)
悪魔的な株。配当金は無いに近いです。
優待投資がしたくて、
財産なげうって、やってみました(笑)
桐谷さんみたいにはなりませんでしたが、体験できて良かったです!
継続できれば良かったんですが、
冷静になって考えて、優待よりキャピタルを取りました。
上昇相場に乗れていただけとわかったからです。
3月からデイトレの勉強をしましたよ。
これも、ただ、上昇相場に乗れていただけでした(笑)
4月の下落で、勝てなくなって、
一旦やめました。プラマイゼロで終了。
これから、投資スタイルを変え、高配当に切り替えましたが、
ボラティリティが激しく、
耐えられず、権利日前の上げで
キャピタルとって逃げました!
とんずらバイバイ投資だそうです(笑)
で、ダラダラと月日は流れ、
現金比率を高める事に徹したけど、
結局、自分に合った投資で行こうって再度考え直し、この下落の相場の中、
買いに向かう!
![](https://assets.st-note.com/img/1722523009506-P22wlIV9RX.jpg?width=1200)
レンジ相場だし、下降トレンド。
円高株安。
ピンチはチャンスになるのか?
本格的に株をやろうと決めて
1年が来ました!
色々ありすぎて、色んな物を失ったけど、
思い出は、残りました。
株をやりたかった夢も実現です。
やりだしたら止まらない性格が
上昇相場に乗れて、
良かった反面、これからが正念場になりそうですが、
自分の気持ちの変化も読めてきて、
楽しくやろうと思えるようになりました。
難しい経済とか、さっぱりわかりませんが、話題になったとき、
株は上下に動くので、そこだけ察知して動きます!
実利100円でも、
自分を褒めて、楽しみます。
長くなったけど、
1周年記念として残します😉
私を株の道に誘ってくれた、
諸先生方、本当に感謝致します。
お礼をしたくても、
もう、できない先生がいます。
この場を借りて、感謝致しますと共に、いつまでもお元気で。
イノコこと、チーム預金より。