![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66087500/rectangle_large_type_2_4bbd0b4dff6b2590ffa3a6c2d8773fa8.jpg?width=1200)
元気と…勇利!
令和の若き金メダリストが、影響を受けたボクシングマンガとして『がんばれ元気』をあげていたと知って「へえぇ」と思ったのは、オリンピック期間中のことだから、もう4カ月も前か。
私は堀口元気が中学3年生になってからが特に好きですが、1〜3巻でもじゅーーーーーぶんに『がんばれ元気』の魅力は盛り沢山です!!!
— 入江聖奈 (@seeenaaa09) August 9, 2021
ボクシングがしたくて見たくてたまらなくなると思いますので、漫画を見るときは気をつけてください🤩 https://t.co/jwNeVzEPt1
そのだいぶ前、リアルタイムで少年時代に読んでいた中年も、長いひとりごとをつづったことを思い出した。
そして、きのうNHKで放送された 千鳥のスポーツ立志伝 に出演した入江聖奈を見て――
小4のときの「好きな有名人」が勇利アルバチャコフだった、とお母さんが明かす話が(アルバチャコフ、が言いにくそうだった…笑)、個人的にはいちばんハマった。