ラクマの出品はパソコンでも可能簡単!

ラクマは今人気が出て来てますよね。

もう使ってますか?

ラクマにはアプリ版とパソコン版の

2タイプが存在してます。

今回はパソコン版で商品の出品をおこなってみました。

実は、ラクマはPC版を使って出品する方が

簡単で早くできるんですよ!!!


今回はそんなラクマパソコン版の出品方法を書きました。


ラクマのトップページにログイン

右下の方 出品するをクリック

画像1

カメラマークの所クリックして、今回出品する商品の

写真のフォルダーから登録画像をクリック。

若しくはドラッグ&ドロップで登録。

画像2


この後各項目の選択もおこなっていきます。

それぞれの項目プルダウンリストで選択方式なので

簡単に出来ます。

画像3

次に配送方法の選択

画像4

ここは大まかにかんたんラクマパックかそれ以外になります。

ラクマパックをここで選択すると、売れた時の発送時の宛名書き

が不要になります。

2次元バーコード作成で伝票も簡単ですよ。

また発送料金も一律で少し割引料金になります。

詳しくはこちら

https://faq.fril.jp/guide/first/frilpack/


配送方法の選択が出来たら

発送日の目安と発送地域の選択。

購入申請の選択でなしかありのどちらかを選択。

購入申請とは、購入者が商品の購入をする前に

あなたに購入可能かの確認後に購入出来るようにするか

申請無しで即購入できるようにするかの選択になります。


次に、商品名・商品説明の記入です。

また商品価格記入で完了です。

一番下の確認するをクリックします。

今回記入した内容の確認後問題なければ

出品するをクリック。

これで商品の出品が完了です。




いいなと思ったら応援しよう!