シーズン2 極寒の死獄が終わる。
339 で シーズン2が終わる。
ということで、
・必要だったもの
・やったほうがよかったものとかを振り返り
①勝利の塔
地味に効きます。
5度なんてと思うところでありますが、あったことで乗り切れた寒波がありました。
②160~170の流浪者を倒す。
シーズン施設の追加効果 ダメージUPがあったこともあり、当初は160から最後は180を倒すところまできました。
初回報酬の金貨、石炭量が増えること・SSRの生存者がもらえることからも160以上を毎日倒すルーティンが効いた気がします。
③エンジニアの職業レベル55
お代わり
デイリークエスト宝箱が増える。
ギア
トラックの券、極秘任務の券
が増えるのも地味にいいんですが
途中から始まる 犬の料理の材料が増えます。
石炭もいいんですが、金貨と汎用武装の欠片が美味しいです。
④シーズンスキルの 高熱稼働
後半のしんどい寒波の時に切り抜けるのに必要になります。
場所取りとかで連盟炉の恩恵を捨てていくときにも、耐えるときに必要なので、早めにとってもいいかも
⑤シーズンスキルの 団結は熱なり
連盟員の温度を上げるとき
2度上げる→4度上げることになります。
突撃前に温度上げるときはとっても楽です。
⑥ドローン補給物資
ドローンの部品類をもらえます。
レベル1 ギア3個 =これでも十分美味しい
レベル2 ギア3個+スキルチップ(N)1個
レベル3 ギア3個+スキルチップ(N)2個
レベル4 ギア3個+スキルチップ(N)2個+部品宝箱レベル1 2個
レベル5 ギア3個+スキルチップ(N)3個+部品宝箱レベル1 2個
レベル1でもいいんですが、毎日の積み重ねなので、チップとか部品も貰た方がより強化できるような気がします。