![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155897459/rectangle_large_type_2_ba42d88b533fedc18012a7965cb6c8d1.jpg?width=1200)
ひとり暮らしで避けて通れない事。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155897486/picture_pc_cfded14c395e845cd50891a54075de57.jpg?width=1200)
写真は我が家のG撃退アイテム(笑)
ハエ叩きとGジェット、9月も末近くになり日中も涼しくなってきたので、2024年はもう出番がない事を願いたい今日この頃(切実)
遡ること今年の8月下旬ふと天井を見ると、ヘ〇クレス(ネーミングが、、w)並みのデカいGが寝床の壁にドンといてビックリ(苦笑)
虫類は基本退治がモットーのわたくし猪子は、部屋の隅に置いていたハエ叩きを持ってGを退治、、の筈が人間共の考えをすっかり見抜いているのか?ハエ叩きを持つわたしを横目に見ながら軽々?と天井の上をささっと走り抜け、退治が大変な押入れの隙間に入られる始末(苦笑)
Gのあまりのすばっしこさに一瞬もう今日は(退治)諦めようかと思いつつも、わたしはこんなことを思ったのです。
絶対退治してやる!!!
とG退治を諦めそうで諦めないわたし、ハエ叩きよりも退治に効率の良い(たぶん)秘密兵器(笑)のGジェットを持って「そ~っ」と押入れを開け、懐中電灯で探す→発見してGジェット集中噴射で祝・撃退(笑)
本音を言うと殺虫剤は出来るだけ使いたくなかったのですが(薬品ですからね)なにがなんでもわたしの城(家)で生かしたままにはしたくなかったので(Gよ悪く思うなよとw)Gジェットの使用は致し方なかったのです^^;
ハエ叩きの時は汗だくになりながら追いかけていたので(そこw)最初からハエ叩きではなくてGジェット使えばよかったと後悔(苦笑)
子供の頃のわたしはGを含め、虫類(一般的に好かれない蜘蛛など)を見るだけでビビり半泣き状態、一緒に住んでいた母と祖母(父のお母さん)を呼んで退治して貰っていたのが30年近く経ってからは自分で退治。
ひとり暮らしをしていると苦手だろうが自分で対応しないといけないデメリットはありますが、Gは前触れなく出てくるのでその都度ビビってますが(笑)虫を退治しようと目標が芽生え、退治した時の爽快感は何とも言えません(笑)
キャ〜こわい~!!
退治して~!!
Gを見ては半泣き状態だったあの頃のわたし、かわいかったなぁ~。
(自分で言うなw)