![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164953602/rectangle_large_type_2_b5b475db275027212a2944d1f23e6e19.jpg?width=1200)
猪子の靴コレクション
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164844242/picture_pc_3171a21fc40d77574ca643fdbe461601.jpg?width=1200)
写真は猪子の愛用中の靴たち(一部)
誰も興味がないであろう(笑)猪子の好き好きシリーズ(ネーミングセンスゼロ、、w)にお付き合いいただけると幸いです^^
ズラッと並べて思ったこと、個性的(見るからに写真左から2番目の下駄ですがw)というか、女性らしさの微塵もないくらい何だかごっついものばっかり笑
※写真にはありませんが、仕事履きにローファーはもっています(左端の革靴以外の靴は仕事には使えないですねw)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165107871/picture_pc_e73aba0a3f12c6743420fefac7cdcfff.jpg?width=1200)
あまり人が選ばないデザインが好きでしてw
まぁ人と被らないものを好むわたしらしくていっか(笑)って話ですが、唯一自分で買っていないのが左端の革靴でこちらは人から譲り受けた靴。
この革靴の持ち主、東京暮らしして間もない頃に出会ったSさん(ちょっと年上のお姉さん)が所有していた靴で、ある日Sさんからこんなことを言われたのです。
猪子ちゃん、この靴よかったらもらってくれる?わたしには形が合わなくて、、。
靴を見たら当時好きだった靴NAOT(奈良にある靴屋さんです)のもので、元々メンズのものでちょっとごっついけど(笑)黒っぽい?ブラウン色がパンツやスカート問わずに合わせやすい感じがしていいなぁと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164953664/picture_pc_66817c2a62a4c0a1b48e69e7cefaa30b.jpg?width=1200)
サイズを聞いたら26センチ、わたしの足のサイズ24、5センチにはかなり大きかったけど、買うと3万くらいはすること、中敷を入れたら履けそうだったのでありがたく貰うことに^^
あれから7年、靴を譲ってくださった方とは疎遠になってしまいましたが(全然会ってません)靴底の張り替えや中敷(革製の結構いいやつですが2年はもつ)を替えながらもまだまだ現役。
好きな靴だったから尚更ですが、買うと渋沢栄一(今の1万円の顔)が3枚は飛ぶところタダでゲット。(タダという言葉に弱い関西人笑)
上京したてのわたしに優しくて靴以外にも色々生活用品を譲ってくださったSさん、出会って1年経った頃、ピタリとわたしの目の前に姿を見せなくなり、今はどこに住んでいるのか?お元気にされているかもわからずじまい。
お会いしたいなぁという気持ち反面、色んな事情で会うことがもうないんだろうなと思うのですが、最後に行き着くのはもう会うことがなくてもSさんが元気でいてくれたらそれでいい。
この靴を見るたびにSさんのことを思い出し、短かったけど、出会えた事に感謝をするわたくしです^^