和多志のカルテ持ってますか? 60
よく質問されます。
「わたしはどんな使命がありますか?」と。
皆さんはご自身の特徴などのカルテをお持ちでしょうか?
病気になれば医者に行き、その様子をカルテに記するでしょう。
同じように自分の人生を記するものはなんですか?
わたしは小学校一年生になって宿題とされた「日記」を還暦を迎えた今も毎日書いています。
何のために?と突っ込まれそうですが、
多分生きた証なのかもしれません。
それと同時にその日記には、未来を描いています。
つまり、日記には
・前日に書いた創造の1日
・当日の終わりに書いた事実の1日
このように、1カ月先や1年先なども想像して描いています。
そう、未来を「今」叶えようと創造するのです。
そこには、「カルテ」の存在があります。
今まで
・ホロスコープ
・宿曜術
・易
・言霊
・アロマ
・カラー
などなど、数えたら書ききれないほどのものに手を出し学んできました。
それは、
「和多志」を知りたかったから…。
和多志を知りたかった理由には、
息子の死がありました。
何度も流産を繰り返し、やっと授かった息子。
ある日突然、お腹の中で息を止めました。
その死産の処理の最中、
わたしも一緒に心肺停止をしました。
・
・
・
その後、わたしな息を吹き返し今に至っています。
それからわたしは、「命」について深く考えるようになりました。
命のこと、魂のこと、カラダのこと…
無我夢中で学び始めました。
そんな時に、亡き息子からのメッセージを受け取りました。
息子はわたしに伝えたいことがあり、
お腹に宿り、そして生まれることをする前にあちらへ帰ると決めていたこと。
わたしは、息子一人殺してしまった罪悪感でずっとずっと自分を責めていました。
なぜわたしだけが生き残ってしまったのか?
なぜ死んでしまったのか?
なにかわるいことをしているのだろうか?
それはそれは暗い闇の中を何日も何カ月も彷徨いました。
一緒に歩いた道を通るたび、
一緒に行ったライブの音楽を聴くたび、
お腹にいたときに幸せと感じた景色を見たとき、
それはそれは、なにをしても息子を思う以外なにもなかった。
そんな息子からわたしへのメッセージは
「誰かの心を満たしてわたしの心も満たしてね。」
でした。
感動することにたくさん触れ、
何に怒りを感じているのか?
何に喜びを感じるのか?
何を美しと感じるのか?
何に涙が流れるのか?
毎日のありきたりの生活の中で、丁寧に感じること。
そしてその都度、自分の心に触れること。
これらを大切にする大切さを伝えるためにわたしのお腹に息子は来てくれたのです。
そして「ホロスコープ」には、わたしの大切なことが書かれていることも教えてくれました。
それがわたしが「和多志をしりたい」と思った理由です。
わたしを「和多志」という理由を簡単に書き留めておきます。
和・・・大いなるものの輪のなかで
多・・・たくさんのものが集まり
志・・・意識を持った唯一無二の個
それが「和多志」だと学んだからです。
和多志という存在は、世界のどこにもいない唯一無二の存在。
もちろん、これを読んでくださっているあなたもです。
言葉はエネルギー。
わたし
私
和多志
どれも「わたし」
でもそれぞれに波動がありエネルギーが変わるのです。
人が環境で変わることは、もうおわかりでしょう。
しかし、毎日使っている言葉のエネルギーを考えてる人は少ないのかもしれません。
宇宙で一番エネルギーがある言葉は
「あいしています」
だそうです。
これは、日本語だろうと英語だろうと中国語だろうと同じエネルギーだそうです。
意味を知っていないとしても、「あいしています」といっているだけで波動が上がります。
もうひとつ、波動が高い言葉は
「ありがとう」。
そんな大切は「和多志」を大切に活かしながら、
たった一度の人生を和多志らしく生き抜きたいじゃないですか!?
二度も心肺停止したからわかる、生きることのすばらしさ。
息子が教えてくれた生きることの意味。
人は生まれることは絶対ではない、
でも人は死ぬことは絶対なんです。
生きていることが奇跡ならば、その時間を本当に輝かせたい!
人は迷いが生じたときに「不安」「心配」「ゆらぎ」がおこり、負のスパイラルに入っていく。そんな時に、エビデンス的な変わらないカルテはないだろうか?そう探していてわかったのが、「ホロスコープ」と「なまえ」。
ここに「和多志」がしっかり描かれていました。
見失ったとき、迷ったとき、ここに戻れば自分の人生を人任せせずにしっかりハンドルを自分で握り生きていける。
だからこそ、
彷徨った人にこのカルテを渡したい!
そう思ったのです。
それが「星鑑定」。
興味ある方は、こちらを参考に 👇
https://coconala.com/users/2169506
ということで、ホロスコープについてここでまとめておきます。
このような図を見たことはありますか?
これは和多志のHoroscopeです。
★参考までに
ご自身のHoroscopeを知りたいときに無料診断にお使い下さい。
〈初心者におすすめ〉
https://goisu.net/chart/
〈もっと詳しく知りたい方〉
https://www.astro.com/horoscopes/ja
※中には出生の時刻がわからない方もいらっしゃるかもしれません。
できるだけ正確な時刻が必要ですが、
わからない方は昼の12時に合わせることが多いです。
夕方頃とかだいたいがわかるならその時刻の方が、
より詳しくなると思います。
では、ここから。
Horoscopeとは
自分が生まれたときの太陽系の天体の配置をあらわしたもの。
この円の真ん中が自分が生まれた場所で、そこから見てどこにどの天体があったかを表しています。
円の周囲にあるマークが12星座。
牡羊座 ♈
牡牛座 ♉
双子座 ♊
蟹座 ♋
獅子座 ♌
乙女座 ♍
天秤座 ♎
蠍座 ♏
射手座 ♐
山羊座 ♑
水瓶座 ♒
魚座 ♓
占いで今日のlucky星座などに使われるあの星座です。
星座は、空の住所のようなもの。
産まれたときに太陽があった場所が「太陽星座」
産まれたときに月があった場所が「月星座」
といいます。
◎和多志の太陽は水瓶座。
【太陽の意味】
人生の方向性・生き方の土台
【水瓶座のキーワード】
社会の完全性を求めること・人とは違うユニークさ・博愛・平和・枠を超える・平等・独創性・サバサバしている・未来へのビジョン・自由求めるなど
これをみると、和多志の人生の方向性や生き方はキーワードの中にあるとわかる。こうやって、ひとつづつの天体と向き合っていくことにより自分の個性を理解できるのがホロスコープ。
◎なまえは「たまえ」
「た」独立して高く広く満ち拡がり積極的に耕す
「ま」多いなる智慧=真理を多くに伝え個々の花を咲かせる
「え」調和を見出し橋をかけ枝のように伸び繁栄していく
氏名は使命。
このなまえの言霊に、和多志の使命が隠されている。
いかがでしょうか?
ご自身のカルテを知りたくなりませんか?
生年月日も、両親も、なまえも、
全部自分で決めて今ここに来たのです。
忘れてしまわないようにしっかりと握りしめられるように。
興味ある方は是非、
先ほどのココナラからお申込みくださいね。
前置きはここまでとして、
本題のHoroscopeの基本編の始まりです。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?