![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167479778/rectangle_large_type_2_e56d1bfc72387a4467de309c5f20e9fe.jpeg?width=1200)
毒親育ち視点で見るジャンケットバンク デッドマンズ・キャンドルライト漆
14ラウンド結果
叶 0:19
獅子神 0:04(停止)
「せっかく2人が同じ世界にいるっていうのに
勘弁してよまったく
今更一人の世界に戻るのか?」
叶からしたら「同じ世界にいる」らしいが、その世界が意味するものは何か? この時点では、パスポートを得た獅子神が、叶ワールドに居ると言うことか? そして、魅力によって発行されるパスポートも、獅子神の状態で無効になると言うことか? 何にせよ、獅子神が迷っているのだけは確かだ。
「そんなんじゃいつまで経っても
オレをブン殴れないぞ」
心の中を見透かされたのか、叶をブン殴るスキルが無いと判断された獅子神。相手の手を読むことが出来るようになることと、ブン殴れるようになることは別物である。引率の先生付きで、やらなきゃやられる状況のライフ・イズ・オークショニア戦とは違うのだから。
15ラウンド結果
叶 0:14
獅子神 0:04(停止)
「次のラウンドがオレ達の命に答えを出す
迷っている内に人生が終わらないようにね」
現状、カウントダウンが進んでいる側の叶が獅子神に伝えた。ハートを集めて勝つのか、それともハートを与えて勝つのか、それ以外の末路を選択するのか。その鍵を握るのは誰だろうかと、叶は獅子神を揺さぶった。
そして始まる16ラウンド
「これが最後の読み合いだ
だから1つ質問するけど
どうしてお前は
いつも辛そうに戦う?」
獅子神にギリギリまで遅延されれば、残り時間は9分となる叶。それでも、死に怯える様子はない。それどころか、獅子神の成長に繋がる問い掛けをした。これはきっと、叶が(戦いの中で成長した)獅子神の魅力にやられた証拠だ。
それに対して、獅子神は必死に考える。脳内の獅子神が色々と言った後で、イマジナリー足蹴にも晒される。だが、足蹴にされたことで獅子神は気付いた。
「確かにオレは弱くて
ピカピカには程遠いけどよ
難しいことって
苦しみながらやらなきゃダメなのかなぁ?」
この時の「まるで対戦中であることを忘れたかのような」獅子神の表情。難しいことは、簡単にやれないからこそ難しいので、そこに苦しみが伴うことは不思議ではない。だが、難しいこと程、成し遂げた後の達成感は高い。これが人生ではなくゲームならば、雑魚狩りよりも強敵を倒す方が楽しいと思えるみたいなものだ。だが、リアル人生にはセーブ機能は無いので、それが出来ないことは多々ある。
それこそ、「何も支払いたくない奴には平穏という名の退屈が訪れ」るように、簡単なクエストならばリスクは低いが得るものも少ないし、難易度の高いクエストならば経験値もレアアイテムもたっぷり入るが、回復薬もかなり使うことになるだろう。いや、結局ゲームに例えることになったが、現実はやり直しが出来ない分、余計に難しいことは難しい。それでも、チャレンジ精神が旺盛ならば「何かを求めようとする奴は良くも悪くも多くのモノを得る」ことになるのだ。それが成功すれば、だが。
「全ての他人がオレに何かを教えてくれる
なのになんで見逃してたんだ?」
引率の先生と発した辺りで、村雨から教えて貰っていたことには気付いていたとばかり。村雨に対しては、お礼を用意しての臨終ごっことアドバイスをおねだりしていた辺り、積極的に何かを教えて貰っていたと思っていた。軽い調子で話す真経津や、愚か者扱いしてくる天堂はとにかく、村雨相手には自ら意見を得にいっていると思っていた。
「ピカピカな奴らは
いつも笑いながら戦ってる」
真経津は出血しようが服毒しようが、笑いながら戦っていた。しかし、村雨はピーキー・ピッグ・パレス戦でオロオロしてもいた。村雨はゲーム中は基本的に無表情だし、笑顔に関してはお薬手帳。思いやりに目覚めた笑顔は悪役のそれ。天堂は、アルカイックスマイル。いや、獅子神が上辺の笑顔を指して話した訳では無いだろうが、村雨の笑顔はお薬手帳だから。
「オレはオメーに勝ちてぇし
友達を殺したくもねぇ
そんな都合の良い甘えは捨てろって
いつも苦しむ準備ばかりしてきたけどよ
そのワガママを通せる奴を
ピカピカって呼ぶんじゃねぇか?」
悩んだ末、獅子神の覚醒がきたようだ。心なしか表情もキリッとしている。
「やっぱりお前は
もっともっとオレを魅せる」
この時の満足そうな叶の表情が、これまで何の為に「獅子神の成長を促してきたか」を知らしめているように思える。みたいと思えるものを増やす為に、叶は観客達を飽きさせないように立ち回りながら獅子神を成長させた。それは、あくまでも自分が楽しむ為(見たいと思えるものを増やす)であり獅子神の為ではない。その考えが、表情に出ていたのでは無いかと感じた。
いいなと思ったら応援しよう!
![伊野聖月](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142068605/profile_7030b00d3163f7c7f3af6863d6f4756f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)