見出し画像

椅子の代わりに自由を手に入れる方針

トンネルを抜けると、そこは名古屋だった。


ヒビヒツヒツ14に向かうため名古屋着いたら雪が降っていました。写真ではわかりにくいですが降ってます。新幹線も、雪の為に遅れていましたが私は自由席だったので時間気にせず乗れました。俺は自由(席)だ!



名古屋に着いたらテレビ塔を見て大須観音にお参りするルーティーン。
そして美味しいオムライスを食べます。
大須にあるcafe mollyさんのオムライスが美味しすぎて2年連続食べちゃいました。
こちらはバジルソースのオムライス。トッピングで中にモッツァレラチーズ入れてもらいました。

この象さんは伝票代わりにオムライスと一緒に来ました。
謎の風習ですが可愛いからOK!リーゼント燃えてるよと戦わせました。



そしてギャルリーくさ笛に到着。


今年はこれだけ展示できました。


去年は個展を2回やったので作品多めです。


絵本が年々増えていって机に収まりきらなくなってきていますね。
これは展示する人の腕の見せ所です。
私はいつも送るだけなので、搬入してくれるメンバーいつもありがとうございます。



個展の時も人気だった秋刀魚のリーゼント燃えてるよは今回も好評でした。秋刀魚食べたいパワーが伝わって何よりです。



『トンネル』 A3 アクリル絵具



こちらは紙芝居10周年記念個展の時にも展示した絵です。
「リーゼント燃えてるよ~雨の歯肉炎球場編~」にある挿絵を改めて大きいサイズで描きました。


雨の歯肉炎球場編も収録されている「リーゼント燃えてるよ 総集編①」をminneで通販開始しました。






おはなねこメディチの新作絵本はこちら

おはなねこメディチ~魔法少女編~


メディチが魔法のコンパクトを拾って魔法少女になります。
とってもかわいいけれど、私の描く絵本としては平常運転なお話になっているのでリーゼント燃えてるよファンも安心してご覧いただけます。

https://minne.com/items/42346985







紙芝居やりました。
土曜日は丸こげ温泉編、日曜日は金の炎銀の炎編でした。


人数多い日だったので椅子足りなくほとんどの方が立ち見になっちゃいましたが可愛いお客様もしっかり見てくれました。

GjlPLKjaIAAJJ___convert_20250225005031.jpg

これも紙芝居!

GjlPLKnaIAMHBbk_convert_20250224175936.jpg


倫理観がバグっているから皆さんの姿にぼかし入れるのを皆様の大事な顔にぼかしを入れるような失礼を働いてごめんなさい!という気持ちになるがぼかしを入れた方が一般的には良いのだと思います。
皆様見てくださってありがとうございます。


いつも私が在廊していないタイミングの時に来ていたお客様にも今回やっとお会いできたり
何年振りかに会った方、毎年見てくれる方、普段別の所で関わっている方など色々な方に会えて良かったです。
YouTubeで私の絵本を朗読に使っていいですかという珍しいご依頼もありました。
私以外の人が読むとどんな感じになるのかワクワクしますね。


名古屋は第二のふるさとみたいな場所で、ヒビヒツヒツ展は年1の同窓会みたいな気分です。
また来年2月も出展する予定なのでよろしくお願いします。
お越しいただいた方、関わった方、ありがとうございました!


最後に展示風景動画を載せます。



いいなと思ったら応援しよう!