![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88573689/rectangle_large_type_2_c963342a5adeaf7ef7e4881691554871.png?width=1200)
自分の時間を得るためにまずやることは、仕事を辞められるように金を稼ぐ方法を考える、ことじゃない
限られた時間の中で、一体どうプライオリティをつけて、自分の人生にどう折り合いをつけていくのか。
すべての人にとって重大なテーマではないか。
本当にしたいことがあり、それに時間を費やしたいとする。
でも、大多数の人は仕事をしていて、また、一定数の人は結婚していたり子育てしていたりする。
もちろん食事と睡眠は取らないといけない。
一日は24時間しかない。
そんなの、簡単さ。一日の隙間時間を作ればいいじゃないか。
と、言う人がいる。
電車通勤の時間、朝の1時間、休み時間、そんなものをかき集めて、細切れの時間でせっせと作業をする。
塵も積もれば山となるかも知れないが、なんで塵なんて積まないといけないんだ。
やだよそんなの。
わかるだろ。
仕事なんだよ、諸悪の根源は。
あいつが一日最低でも8時間半、通勤や残業も含めたら優に10時間を超える時間が毎日食われてるんだ。
おい。
尋常じゃないぞ。
なぜ仕事をする?
金が必要だからだ。
金がないと食えないし、家族を食わせられない。
寝床も確保できない。
つまり、俺たちは金のために仕事をするんだ。
ひいては、時間を売ってるんだ。
※ここではライスワークとしての仕事を意味します。
やりたくないけど金のためにやってる仕事です。
人生の多大なる時間を売って、自分の人生を築くなんて、一休さんもびっくりの本末転倒だ。
それでいいのか?
金を稼ぐんだよ、仕事以外のことで。
それで仕事を辞めるんだ。
働かなくても生きていけるだけの金を稼ぐ、そして好きなことをするんだ。
隙間時間なんてかき集めなくても、毎日湯水のように浪費していた一日十時間が手に入るんだ。
※子育て世代はさすがに一日10時間を全部自分の自由に使えはしないだろうけど、それでも自分で稼いだ金なら、ある程度は自由に使わせてもらおう!
まずやることは、金を稼ぐ方法を考える、ことじゃない!
仕事を忌み嫌うことだ。
1秒でも早く会社を辞めることを絶対指針としろ。
念は現実となる。
間違っても仕事楽しいとか、給料を上げたいから転職したいとか、出世したいとか棄てろ。
仕事は辞めるんだ。給料を上げるんでも仕事を変えるんでもない。
今のままで居続けるなんてもってのほかだ。
仕事は辞めるんだ。
そして、時間を手に入れろ。
奪われた人生を取り戻せ。