【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!~ 環境にやさしいダンボールで、作って!遊んで!学ぼう! & ミニアクアリウム制作を通じて、水と油の不思議な関係を学ぼう
みなさん、こんにちは😊
暑い日が続きますが、夏バテしていませんか?🥵
夏バテしないためには、バランスよく栄養を摂ることが大切です!
うなぎ、豚肉、オクラ、トマト、きゅうり、梅干し、レモンなどが、夏バテに効果があるそうですよ🍅🥒🍋
熱中症対策をしっかりしながら、暑い夏を乗り切りましょう😎
小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています👨🎓👩🎓
今回は、第5回・6回の授業の様子をご紹介します👨🔧👇
✅第5回は・・・・
株式会社トヨコンの
環境にやさしいダンボールで、作って!遊んで!学ぼう!
✅第6回は・・・・
株式会社神鋼環境ソリューション・相鉄企業株式会社の
ミニアクアリウム制作を通じて、水と油の不思議な関係を学ぼう
株式会社トヨコン、株式会社神鋼環境ソリューション・相鉄企業株式会社が取り組むSDGsとは・・・
小田原市HPの取組概要からご確認ください👇👇👇
小田原市HPより
🌺株式会社トヨコン🌺
✔授業の様子
// SDGsについて //
まずは、トヨコンが取り組むSDGsについて、勉強しました👨🎓
「ダンボールはなぜ、地球環境によいのでしょうか?」
「ダンボールはなぜ、SDGsに最適な資源なのでしょうか?」
ダンボールは、木材(植物)からできています。木材をチップ状に加工し、紙になります。この紙を機械に投入し、ダンボールシートが出来上がるそうです。
ダンボールの原料の90%以上は古紙であるため、「ダンボールはリサイクルの優等生」なのです♻
ダンボールは、大気中の二酸化炭素を増加させないクリーンな梱包資材で、ダンボールを使うことでSDGsにつながっていきます🌎
✔ダンボール工作
ダンボールについて勉強をした後は、ダンボールを使って、作って、遊んでみました💇♀️
環境にやさしいダンボールで作ったボールで、たくさん遊んだ子どもたち👦🧒
楽しみながら、SDGsについて学ぶことができました✨
🌻株式会社神鋼環境ソリューション・相鉄企業株式会社🌻
✔授業の様子
// 水の循環 //
水の循環について、勉強しました。水は下水処理場で綺麗になります。微生物が、汚れた水を綺麗にしてくれるそうです🐟
// 水と油について //
なぜ、油がダメなんだろう?
汚れた水が増えると、微生物が汚れを食べきれなくなってしまいます。だから、油をそのまま流してはいけないんですね🤔
なぜ、油と水は混ざらないの?
分子間力が違うからだそうです🙄
水の分子間力 > 油の分子間力
// 水と油を混ぜる実験 //
混ざらないはずの水と油に、洗剤を入れる実験をしてみました🧪
⇒とろみのある液体になりました!
水と油に洗剤の主成分である界面活性剤を入れることで、乳化して混ざるんですって!
✔ミニアクアリウム制作
水と油が混ざらない原理を利用して、アクアリウムを作りました🔮
水、ベビーオイル、砂、シール、シート、水性インクなどを使って、自分だけの世界に1つだけのミニアクアリウムです🤩
✔SDGs達成のために
SDGs達成のために、何をすれば良いのでしょうか?
という質問に、子どもたちから「台所に油を流さない」という答えが返ってきました💯
①水を汚さない
②勉強を楽しむ
③自然を好きになる
🟠最後に🟠
身近にあるダンボールでボールを作ったり、水と油が混ざらない性質を使ってオブジェを作ったり、普段できない体験をしている子どもたちは、とても生き生きと楽しそうでした😄
このような体験を通じて、SDGsについて身近に感じ、興味を持つきっかけになってくれたら嬉しいですね🙌
参加していただいた皆さん、ありがとうございました🙇♀️
次回の授業もご紹介しますので、お楽しみに✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?