
【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!~「正しい姿勢について学ぼう」&「シュワシュワ入浴剤を作ろう」
みなさん、こんにちは😃
今年の暑さは格別ですね🥵
ところで、夏の風物詩でもある花火はもうご覧になりましたか❓
夜空を彩る花火を見ると、日中の暑さも吹き飛ぶくらい綺麗ですよね🎆
夏ならではのイベントを楽しんでいきましょう🖐
小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています👩🎓
今回は、第7回・8回の授業の様子をご紹介します💁♀️
✅第7回は・・・・
カイロプラクティック施術院赤心の
正しい姿勢について学ぼう
✅第8回は・・・・
エコロジカルコミュニティあおいほしの
シュワシュワ入浴剤を作ろう
カイロプラクティック施術院赤心、エコロジカルコミュニティあおいほしが取り組むSDGsとは・・・
小田原市HPの取組概要からご確認ください💁♀️↓↓↓
小田原市HPより
🟨カイロプラクティック施術院赤心🟨
🔸授業の様子
「カイロプラクティック」とは、身体の『ゆがみ』を手技により矯正し、神経の働きを正し、痛みの根本を改善する治療法だそうです👩💻
「すべての人に健康と福祉を」をテーマに、あらゆる年齢のすべての人々の健康のために日々施術を行い、地域に向けた健康教室なども開催しています😄
🔸当日の様子
「カイロプラクティックとは・・・」の座学から始まりました👩🏫
アメリカで体示化された技術で、椎骨を 一つ一つ整えることができる技術だそうです。姿勢矯正の技術により、腰痛・肩こり・緊張性頭痛などを楽にし、自律神経も整えられ、未病診断された症状の改善まで図れるそうです👏


下を向いてスマホばかりいじっていたら、骨が歪んでしまうのも分かりますね👀
🔹壁に張り付いて立ってみよう

真っ直ぐ立てているかどうか、みんなで試してみました💁♀️
片足上げて立ちにくいのは、姿勢が悪い証拠だそうです😅
耳の穴、肩、股関節、くるぶしが一直線上にある姿勢が、正しい姿勢🥰
赤ちゃんのときにハイハイをたくさんしたほうが、しっかりした腰が作られるそうで、早く立つことが良いとは限らないのですね😉

🔹猫背矯正運動をしよう


猫背矯正運動をしてから壁に立ってみると、驚きの変化が❣❣
あんなに立ちにくかった片足立ちも、楽に立てました👏👏👏
塾や習い事で忙しく、外で遊ぶ機会が少ない現代の子どもたち。食物でカルシウムを摂取するだけでなく、外で遊んだり、スポーツしたりして圧をかけないと、骨はなかなか強くならないそうです😫
『自分の体のクセ』は、施術だけでは直せないので、ふだんの健康への意識が大事‼️
日々の心掛けがいかに大切か、分かりましたね😄
🟨エコロジカルコミュニティあおいほし🟨
🔸授業の様子
エコロジカルコミュニティあおいほしは、「水」を大切にする活動を行っています🌏
SDGsの17の目標はすべてがどこかでつながっていて、地球が幸せになるよう、小さなことでも続けていくことが大切というお話がありました😌
また、使う石鹸も「合成」より「無添加」が良いことも学びました🤔
人や環境にやさしい無添加石鹸を使うことで、
SDGsに貢献することができます👍
今回作る入浴剤も無添加なので、そのまま流しても、環境にやさしいのです🤗

🔹クイズコーナー
Q1 一人が一日に、家で使う水は何ℓ?
1.30ℓ 2.120ℓ 3.240ℓ
Q2 生活に使える水は、地球にある水の何%?
1.0.8% 2.8% 3.80%
Q3 人間の体を一日に出入りする水分の量は?
1.1ℓ 2.2.5ℓ 3.5.8ℓ
Q4 ハンバーガーを一個作るのに必要な水の量は?
1.100ℓ 2.500ℓ 3.1000ℓ

皆さんも一緒に考えてみてください!😄
(答えは最後にあります)
🔸シュワシュワ入浴剤の作り方

〈用意するもの〉
・重曹
・クエン酸
・水
・ジップロック
・サランラップ
・計り


①重曹とクエン酸を2:1の割合でお椀に入れ、スプーンでよく混ぜます。
②霧吹きで水を少しかけ、固めます。色(着色用の食紅)や香り(精油)をつけて、楽しむこともできます。
③ラップの上に出して、好きな形に丸めます。型に入れて、形を整えることもできます。
④固まったら出来上がり。




🔸シュワシュワ入浴剤の効果
・炭酸ガスが血行を良くして、疲労回復に役立ちます🌟
・お肌がすべすべになります🌟
お風呂に入るのが楽しみですね😆
🔹クイズの答え
Q1 → 3
Q2 → 1
Q3 → 2
Q4 → 3
🔸最後に
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました🙏
イベントを通じて、さまざまなSDGsの取組を知り、より身近に感じてもらえると嬉しいです😊
次のレポートも楽しみにしていてくださいね🙇♀️