見出し画像

ラボ利用事例紹介vol.42

みなさんこんにちは😊
冬の訪れを一段と感じる季節になりましたね⛄️
寒さも厳しくなってくる頃ですので、体調に気をつけてお過ごしください💞

今回はおだわらイノベーションラボ利用登録団体である一般社団法人FROM PROJECTが実施していた「ふろぷろKananishi」に参加していた学生向けワークショップの様子をご紹介します👫👇

🔷ワークショップ🔷

今回は10月26日に最終報告会を終えた「ふろぷろKananishi 100日間の超実践型ワークショップ」の振り返りが行われました👩‍🏫

ワークショップの様子はこちら👇

グラフを作っていこう!

自分のモチベーションが上がったタイミング、下がったタイミングを思い出してグラフを描きました💻
自己決定した時、他者に助けてもらったタイミングを思い出しながら描いていました📈

100日間のストーリを語ろう

ペアになってお互いのグラフを見せ合いながら、この100日間にどんな出来事があったか語り合いました🍒

100日間をじっくり振り返れたかな?

自分にとっての100日間のハイライトを絵で描いてみよう

他の人から見れば何でもないようなシーンだったとしても、自分にとって「最も印象的」であれば、それがハイライト‼✨
特定の場面を絵で描き表していました🎨

皆さん楽しそうに振り返っていました😄

🟡卒業式🟡

運営から一事メッセージ

100日間より100日後が大事というメッセージが送られていました👏

FROM PROJECT宣言

ふろぷろ=「FROM」PROJECT
つまり、「プロジェクトから、はじまる」ということ。

・自分で決断しながら将来へ向かっていきたい
・小田原の方とコラボして地域に貢献したい
・何事にもめげずに頑張りたい
・継続する力を受験で発揮したい

高校生たちの声より一部抜粋
後日、修了証がもらえるそうです💯
最後はみんなでふろぷろポーズ🌷

とても丁寧に振り返りが行われていたことが印象的でした💝
今回のワークショップが、高校生の今後の活動に役立つ経験になるといいですね🥰

おだわらイノベーションラボでは、若者・女性活躍につながる様々な取組が行われています🍀
次回はどんなイベントが開催されるのでしょうか✨

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました🎀

いいなと思ったら応援しよう!