
【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!~「作って遊ぼう!分別ゲーム『Hokasu』」&「こどもおかね教室」
皆さん、こんにちは😃
真夏の酷暑に比べると、少しずつ暑さも和らいできたように感じますが、まだまだ油断大敵💨
水分補給を忘れず、エアコンを上手に取り入れて、残暑を乗り切りましょう✋️
小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しました👩🎓
今回は、第13回・14回の授業の様子をご紹介します💁♀️
✅第13回は・・・・
日立造船株式会社の
作って遊ぼう!分別ゲーム「Hokasu」
✅第14回は・・・・
さがみ信用金庫の
こどもおかね教室
日立造船株式会社、さがみ信用金庫が取り組むSDGsとは・・・
小田原市HPの取組概要からご確認ください💁♀️↓↓↓
小田原市HPより
🟢日立造船株式会社🟢
✔授業の様子
日立造船は、2050年に「環境負担をゼロにする」「人々の幸福を最大化する」をサステナブルビジョンとして掲げ、日本のみならず、世界中にごみの焼却施設などを納入しています😊
まず、ごみ分別やリサイクルについて、教えてもらいました♻️
✨ラベルやキャップは外してね!
✨分別したら、他のごみを混ぜないでね!
✨リチウムイオン電池は、ごみ収集車の火災につながるので、絶対にごみとして出さないでね!

🌍作って遊ぼう!分別ゲーム「Hokasu」とは?🌍
Hokasu(ほかす)とは「捨てる」という意味の関西弁だそうです🙄
身近なごみの絵をカードに描いて、ボードゲームで遊びながら、小田原市のごみの分別について学びました🙌

カードに身近なごみの絵を描いてみよう🎨
いよいよ、分別ゲームです‼️
みんなの作った分別カードは、何ごみかな?
⭕正解したらコインがもらえます👍
❌間違えたらサイコロを振って、出た数のごみを最終処分場に埋めないといけません🌀
ごみが溜まらないように、みんなで協力して分別について考えます😊
「ケチャップの入れ物はプラスチックごみだね」「保冷剤は燃えるごみなの?」
「フライパンは鉄だから、燃えないごみだよ」
分別ゲームで遊びながら、どんどん覚えちゃいます👏






🌍分別ゲームどうだったかな?🌍
みんな夢中になって、分別ゲームに取り組んでくれました😊
子どもたちから「先生~、これは何ごみ?」と積極的に質問がたくさん出ました‼️
「アルミが貼ってある紙パックは”その他紙”なんだね。紙パックごみだと思った」などなど、自然と感想が溢れたり、分別ゲームを通して、ごみの分別をしっかり覚えました👍
日頃からごみの分別を行い、リサイクルにつながるよう意識したいですね🙌
🟢さがみ信用金庫🟢
✔授業の様子
さがみ信用金庫は、地域の持続可能な発展に向けて地域内外のパートナーと協力、連携し、豊かな未来の共創を目指しています🤗
地域の環境保全活動への参加や市民活動の支援、事業における環境への負荷軽減などにも、取り組んでおり、地域の皆さんとのFace to Faceを活かし、対話を通じてSDGsを広めることで、地域とともに持続可能な未来を築いています🙋♀️
🟤お金について考えよう🟤
お金が存在しなかった時代、買い物は「ぶつぶつ交換」から始まった、というお話から始まりました😄
お金の代わりが米や布だったこと、お札の由来など、分かりやすく説明してくれました👩🏫
メモを取っている子どもが多くいたことが、印象的でした🙆♀️


🟤お金クイズに挑戦しよう!🟤
今と昔のお金の価値の違いや、1000円を作るための材料費はいくらかなど、お金に関する疑問を、クイズ形式で勉強しました🙆♀️



すごい重量感😳
🟤貯金箱を作ろう!🟤
次に「お小遣いの使い方を考え、欲しいものを買うためにお金を貯めてみよう!」ということで、そのための準備として、みんなで貯金箱を作りました😉





学校では教わらない、お金の使い方を学ぶことができました👍
お金の大切さを実感できる、良い機会になったと思います👨🏫
貯金箱を作ったことにより「欲しいもの買うために貯金をしよう!」というきっかけになったかもしれませんね🥰
🟪最後に
イベントに参加してくれた皆さん、ありがとうございました🙇♂️
皆さんの真剣に取り組む姿、楽しそうな姿を見ることができ、嬉しい限りです😊
この夏休みイベントも、次回で最後となります🚩
最後のレポート、楽しみにしていてくださいね🤗