![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108006216/rectangle_large_type_2_dc7415a82994d845cd8dd2d02e7dcc23.png?width=1200)
「地域産物の振興」をテーマとしたキリンビバレッジ株式会社との若手交流会
みなさん、こんにちは😊
令和3年4月に包括連携協定を締結したキリンホールディングス株式会社の傘下であるキリンビバレッジ株式会社の若手社員と、市観光課、農政課の若手職員による交流会(施策の検討)を行っていることを、以前ご紹介させていただきました✨
記事はこちら👇
少し前ですが、3月に交流会の集大成である報告会を行いましたので、ご紹介します😊
若手交流会で取り組んだこと
交流会開始時に、各参加者が感じている課題や双方が持つリソースを共有した結果、「若者」をターゲットに「認知度、集客率を向上させるために、小田原の魅力を発信すること」をテーマとし、施策を検討してきました🙌
観光課チーム
令和4年度小田原梅まつりにおいて、キリンビバレッジ株式会社の商品「午後の紅茶」とコラボレーションした取組を行いました😎
午後の紅茶ポイントラリー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107333745/picture_pc_b28a6aca3351e7b2a2d23b039a87f719.png?width=1200)
午後の紅茶とまち歩き観光アプリ「小田原さんぽ」がコラボレーションし、午後の紅茶を題したモデルコースにて、曽我梅林周辺を巡るポイントラリーを実施しました。ミッションをクリアし、ポイントを集めて応募いただいた方の中から抽選で、20名にコースに応じた午後の紅茶をプレゼントしました😊
#午後の曽我梅林フォトコンテスト
梅丸のInstagramアカウントにて、午後の紅茶とコラボレーションしたフォトコンテストを実施しました👏
テーマに沿った投稿をした方の中から抽選で、令和5年3月に発売を開始した新商品の午後の紅茶と、午後の紅茶とコラボレーションした梅丸ステッカーをプレゼントしました😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107333807/picture_pc_e212d5edb7cef6948a64ad702a51a13b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107333806/picture_pc_3e988d006e6380ab78d8bfa1d8e63bc0.png?width=1200)
農政課チーム
午後の紅茶に合う「梅」と「みかん」のレシピを開発し、令和4年度小田原梅まつりにおいてレシピを配布しました🙌
フードペアリング
令和5年1月13日に「食育サポートメイト おだわら六彩会」の協力を得て、梅とみかんを使用したレシピを作成しました🎶
キリンビバレッジ株式会社がフードペアリングを監修し、オリジナルのレシピが完成しました✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107334194/picture_pc_1a416f534b3e4d2d385c51af8291b509.png?width=1200)
ホームページからレシピをダウンロードできますので、ぜひチェックしてみてくださいね✔
まとめ
双方のリソースを活用し、若手ならではの視点で小田原市の魅力を発信することができました✨
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました😊
小田原市では、今後も民間企業の皆様と若手交流会を続けていく予定です。
次の取組もお楽しみに😎