え?違う力で押してるよね?
イノチグラスのカラー測定の時
お客様が発する言葉の一つ
カラー測定は片足立ちをしてもらい
目育士が肩を押して
バランスが取れる色、取れない色を見ていく
ますば6色の折り紙
赤、青、黄、緑、黒、白
この中からバランスが取れる
体幹が整う色を探す
その探し方が片足立ちでのバランス
目育士が肩を押す前に
立った瞬間にわかることもある
足が上げやすい、上げにくい
片足で立ちやすい、立てない
恐らく、想像しているよりも
わかりやすく色により、変化がある
で、タイトルの、、、
え?違う力で押してるよね?
と言われることに繋がる
いや、同じ力です
そもそも、そんなに強い力で押してません
肩に手を置いて、少し力をかけている
そんな感じです
肩を押してお客様が驚いている
この瞬間が私は大好きです
不思議ですよね?
びっくりしますよね?
ほんと面白いんです