見出し画像

プロフィール、音楽活動&サイトマップ【2025/01/07更新】

あらためてプロフィールや活動内容、noteのサイトマップを作りました。


プロフィール

メインのバンド

バンド名

innocent blue birds
(イノセントブルーバーズ)

一人で宅録DTMで作詞作曲、音楽配信をメインに活動しています。

90年代のオルタナティブカルチャーに影響を受けつつ、サンプリングと生楽器、ギター、ベースの融合、最近ではAi作曲を取り入れて懐かしくも新しいちょっとトゲのあるロック、ミクスチャーロックをベースに様々なジャンルに挑戦しています。

ジャンル

オルタナティブロック、ミクスチャーロック、インディーロック、アコースティックBGM、ローファイチル系アンビエントなど

メンバー

  • Jun:ボーカル&ギター、ソングライター(基本一人ロックバンド)

  • サポートメンバー:必要に応じて参加

活動拠点

オンラインを中心に世界中のリスナーへ音楽を届けています。

これまでのリリース

最新アルバム(Ai作曲コラボ)

ローファイチル系BGM






各ストリーミング配信 リンク⬇️

https://big-up.style/iD6f6mjuCG



使用楽器 DTM環境

エレキギター
ジャガータイプ、ジャズマスター、ストラト、SG、テレキャスターなど

ベース
ジャガータイプ、ジャズベタイプ
アコギ
Headway,Epiphone.

DAW
Acid pro, Garage Band,Band in a box

MTR
zoom R8,R4.Boss br-80

Ai作曲
suno ai, soundraw

影響を受けたアルバム



Nirvana【Never mind】oasis 【モーニンググローリー】Green Day 【ニムロッド】Beck【Mellow Gold】
Feeder【yesterday went too soon】
ビートルズ【ホワイトアルバム】
ザ・クラッシュ【白い暴動】
ザ・ブルーハーツ【1st】ドラゴンアッシュ【viva la revolution】奥田民生【股旅】Mr.Children【深海】など


目指すもの

シンプルで心に残るメロディ、リスナーの心に刺さる歌詞、そして音楽を通じた自由と感動を届けること。



活動内容

音楽制作

オリジナル楽曲の制作からレコーディング、ミックスまでを独自に行い、世界に向けて配信中。Bandcampやストリーミングサービスを活用し、多様なジャンルに挑戦しています。

動画用のBGM制作


ブログ&ライティング

  • 音楽制作の裏話や楽曲解説

  • 作曲のヒントやテクニックを紹介する記事

  • 楽器やDTM関連ツールのレビュー

  • 音楽関連本の出版 Amazon kindle電子書籍販売


YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネルでは、作曲のヒント、ギター演奏のコツ、楽器やギターアンプのレビュー、オリジナル曲、ミュージックビデオを発信しています。


コラボレーション

他のアーティストやクリエイターとのコラボも積極的に行い、新しい表現に挑戦していきたいです。

配信&販売

各ストリーミング配信、バンドキャンプでの音楽販売、note、YouTubeやSNSを通じたプロモーション、独自のコンテンツ配信に取り組んでいます。

Amazon kindle出版 (作詞作曲、バンドレビューなど)





ホームページ



note サイトマップ


プロフィール(オリジナル曲&Kindle音楽本)



宅録ミュージシャンDTMerのための役立ち情報


おすすめ音楽機材「ギターエフェクターアンプMTR、Daw」


作詞作曲 有料級テクニック 裏技など


洋楽ロック邦楽ロックマニア厳選おすすめ


【ロック好き】おすすめの一曲


コラボレーション、他のバンド


Lithium Blew 
(リチウムブルー)

洋楽ロック(英語歌詞メイン)オルタナティブロックプロジェクト

2024年始動

アルバム一枚リリース
カートコバーンがもし生きていたら?
90年代のグランジロックバンド達が未だに活動してたら
をコンセプトに
新たなモダングランジサウンドを展開


いいなと思ったら応援しよう!