奇跡のヒトカケラ
んー、今日は書くことない。
昨日でnote200日投稿らしいけど、そんな風に思った朝ははかり知れず。
それでも書く。なぜなら書くと決めているから。なぜ書くと決めたのかは、自分との約束を守るため。
A piece of miracle
奇跡のヒトカケラ
自分との小さな約束を守り続けること、それがいつしか自信に変わる。
「自信」とは「自分を信じること」だから。
毎日歯磨きを欠かさない。
誰かに「おはよう」を言う。
1日1回は自分の好きを実践するなどなど。
なんでもいい。自分が心地よくて、たとえば体調が悪いときでも、絶望を経験したときでもできる小さな小さな一歩。そんな一歩は0.1歩、たまるといずれ奇跡にかわる、0.1歩のカケラたち。
僕がnoteを毎日書き続けた200日にはいろんなドラマがあった。
この間には、オンラインサロンが4つ生まれて、新しい出会いがあった。
一方で謎の事実無根の噂を流されたり、新しくはじめたプロジェクトでは毎日トラブルを経験した。
酔いつぶれた翌日の朝は、書きたくなかった。気分がいいはずなのに言葉が降りてこない日々もたくさんあった。
でも、書くことはやめないで200日経った。「21日で習慣化される」は全くのウソだってわかっているから100日だなと思っていた。
習慣化ってそう意識している間は習慣になんてなってない。そんなことは忘れて、気づけば「ああ、なんか続いてるな」ってふと気づくのが、習慣化完成のサイン。
今はそんな感じ。
noteからはじめた0.1歩のチャレンジ。その小さな挑戦から、新しい習慣も生まれ、奇跡が日常になった。(まあ、奇跡が起きるのはいつもだけどね!)
すごく当たり前の話だけど、あなたが何かをやりたいことがあって、それが今の自分だと到底無理な夢だとするでしょ。
人ってこういうとき、一気に大ジャンプしたくなるけどそんなのは無理で、たとえば、その夢の最初0.1歩は、「Blogを書く」だったりする。
夢に対して今やる0.1歩は頭で考えると絶望的に小さな一歩だったりするんだけど笑、その0.1歩がさっき書いたように「奇跡のヒトカケラ」だからやりつづけると、いつのまにか、奇跡からこっちに寄ってくるんだ。
以前、LSUのくみと打ち合わせしてるとき、「奇跡がおれと遊びたがってる」とか言って爆笑されたことがあるんだけど、ほんとだからなーって思う。だっておれ、毎日、奇跡のヒトカケラ大切にして生きてるから。奇跡と相思相愛だから。
個人的に去年とかまじで色々あったけど、なんというかそれでも幸せだったんだ。今ってあのときに、手を差し伸べてくれた仲間とオンラインサロンやってるし、一緒に旅行行ったり、誰かを応援したりしてる。
家族もみんな楽しそうだし、オンラインサロンやSGOはじめてからは、女性を応援する土台づくりの手応え感が半端ないし、最近ではちょっとでかすぎる、聖なる悪だくみも考えてる。
と、ここまで書いておもった。おれ、今日は半径3Mのみんなに感謝伝えたくて書いたなこのnote。
書くことないなって思いながら書き始めたんだけど、こーゆーことか笑
みんなありがと。これからもよろしく。プロデューサートミー、これからもがんばる!
一緒に奇跡のヒトカケラ集めていこう。