そろそろ動きあるかも…🤔

公明党の岡本氏が自公連立の中で玉木さんに寄り添う姿勢を見せているらしい。

思えば、安倍第二次政権末期、コロナ禍の中、特別定額給付金を支給したのを思い出す。

当初、安倍元総理は生活苦に喘ぐ人々のみに『三十万円』の支給を支給する事としたが、確か連立を組む公明党の婦人部からの突き上げが、公明党を動かし、『一人当たり10万円の支給』になったと記憶している。

2020年(令和2年)4月3日、安倍晋三首相が緊急経済対策として新型コロナウイルス等の影響に寄り収入が大きく減少した世帯に対して一世帯あたり30万円の現金を給付することを表明[12]。その後、給付金の仮称が生活支援臨時給付金となり、総務省が準備などを進めていたが、首相が4月17日の記者会見[13]で、当初予定していた給付金制度を撤回し、一律に1人あたり現金10万円を給付することに切り替えることを表明。

☝ウィキペディアより。公明党もヤバいと思ってんじゃないか❓️昔は野党だったし、自民が維新や立憲民主党との連立を模索すれば公明党は蔑ろになる。

それにしても、玉木さんは上手い。交渉上手だ。
『生存権』と整合性を取らせる事を理由に上手く交渉している。

これが『れいわ新選組』だったなら、できたであろうか❓️強行的に『消費税廃止』を訴えたなら、危なかったと思う。

まずは国民の手取りを増やすのが第一だと思う。

いいなと思ったら応援しよう!