見出し画像

結局のところ、【杉】でした…😅



本日、函館八幡宮に行って、私自身の中にある【懸案】の真相(鳥居に供えてある植物はヒバヒノキか❓️)を確かめに行ったところ、『ん❓️これはどこかで見た植物。そして、先端も丸みをもっていないどころかどこか尖っている。』と感じました。


でしたわ💦

それで、確実に真相を確かめようとアルバイトの巫女さんに【絵馬】を購入する代わりに『鳥居に供えてある植物ってもしかして杉ですか❓』と聞いたことろ、アルバイトの巫女さんは奥に行って神職に聞きに行ったところ、神職が出てきて、一言『そうです。』との事。(スッゲー面倒くさそうにしていた💦ゴメンね。変なこと聞いちゃって💦)

 ごめんなさい。結局のところ、【】でした。
固定のnote記事も追記しておきます。


それよりも何よりも神社で購入した【絵馬】に『平和的な方法で、財務省の闇を暴き、消費税を廃止に追い込む。』と書くと決めていたのに、周りの絵馬に『〇〇高校にしますように』とか『〇〇試験に合格しますように』というのを書かれているのを見て、安易に『家族が健康で楽しく暮らせますように』と書いてしまったことが悔やまれます。

これでは西田昌司議員高市早苗議員小野田紀美議員青山繁晴議員を『ガス抜き要因』と責められない。

周りに押されちゃうんだよな。その空気感に。反省。またもう一件、神社(湯倉神社)に行くのでその時は

平和的な方法で、財務省の闇を暴き、消費税を廃止に追い込む

を絵馬にかいてこようと思います。

いいなと思ったら応援しよう!