いつもこの方法で税金を支払っています。 22 福田裕 2024年5月19日 20:37 ナナコカードで税金を支払いする事は可能です。ただナナコカード単体で支払ってもポイントは付きません。クレジットカードでチャージする必要があります。今これ厳しくなった様で、セブンカードプラスしかできないみたいですね。唯一可能なセブンカード及びセブンカードプラスを持っている方はクレジットカードチャージでナナコにチャージします(1日Max30000円)。その上で2日目にもう一度チャージ(ナナコ限度額50000円)して、ナナコカードにはセンターお預かりというシステムがあるので、50000円で支払えない分をチャージします。このままでは50000円しか支払えないので、それを超える分は店員に『残高照会して下さい。』と伝えます。すると残高照会する事にによって、不足分も支払う事ができます。ただこれは店内が混んでいない時にしかやらない方が良いでしょう。後、外国人の店員では対応が難しいのであくまでも『日本人のベテラン店員』に対応をお願いする方が無難ですね。これにより、ナナコ単体ではポイント付きませんが、クレジットカードチャージ分はポイントとなって還元されます。私もこれをやる時はとても真剣になるので、心を良く鎮めてからやるようにしています。頭の悪い店員だと『ナナコカードでは50000円以上支払えない❗』(特に外人の店員)とか言ってくるので、要注意ですね。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #セブンイレブン #ナナコカード #セブンカード #セブンカードプラス 22