見出し画像

インドネシアの'24年のI-Popグループと100%インドネシアン・ガールグループのV1RSTが歩んだ2年間

日本から南へおよそ5700キロ。飛行機に乗ればおよそ7時間30分で行ける、太平洋とインド洋をまたいで大小1万3000もの島々が点在する赤道直下の島国、インドネシア。正式には、インドネシア共和国。”ネシア”は、島々って意味なんだって。首都は、ジャカルタ。

旅行サイトからナイツのネタ『チップ』並にパクってきた地図

インドネシアは、韓国の新聞『コリア・タイムス』が今年の2024年8月に”K-Popが世界的にファン層が拡大している中で、インドネシアは特に熱心な市場として浮上しています”って書いたり、X(旧Twitte)が公開しているデータで2021年にK-Popファンが一番多い国ってされるなど、韓国のK-Popが人気の国らしいです。
そのインドネシアには、”K-Pop”のように、”I-Pop”とかって呼ばれてるインドネシアン・ポップミュージックがあって、バカのアタシ調べですが・・・、”1989年”にアイドル的な最初のボーイズグループ&ガールズグループが爆誕してます。
それから、およそ35年が経過した2024年のインドネシアのI-Popについて、アタクシはバカな上に世間知らずなので、インドネシア在住だと思うI-Popガチ勢の方に『インドネシア国内で今、アツいI-Popグループはどこですか?』とインスタのメッセージを使って質問したところ・・・、'24年11月8日に答えを返してくれました。テレマカシ!

I-Popガチ勢の方によりますと・・・。大小1万3000もの島々が点在し、そのおよそ半数の島で世界第4位のおよそ2億8000万もの人が暮らしているインドネシアで、”いま一番ビッグネームのI-Popグループ”は・・・!

JKT48 「Rapsodi」 MV

2011年に結成された女性アイドルグループ、JKT48(ジェーケーティーフォーティーエイト)。JKT48は、日本以外の国で最初に結成されたAKB48グループで、I-Popの第2世代ですって。2024年時点で、インスタグラムのフォロワー数は248.1万人、YouTubeのチャンネル登録者数は270万人。総合プロデューサーの秋元康さんによると、JKT48は、AKB48のフォーマットに沿いながらも、イスラム教徒が多いインドネシアの宗教や慣習に気を使い、歌詞や衣装が規律に反しないように配慮するなどしている、日本とインドネシアの文化が融合したグループなんだって。2020年からは、オリジナル曲を発表していて、その最初の曲「Rapsodi」はMVの再生数が「Fortune Cookie in Love(恋するフォーチュンクッキー)」を上回るおよそ3776万回です!


続いて、I-Popガチ勢の方が教えてくれたインドネシアで今、2番目にビッグネームのI-Popグループ”は・・・?

UN1TY 「NO MELLOW!」 M/V

2019年にデビューしたボーイズグループの、UN1TY(ユニティ)。2024年時点で、インスタグラムのフォロワー数は19.8万人、YouTubeのチャンネル登録者数は34.1万人。UN1TY(ユニティ)は、ボーイズグループの才能発掘オーディションに参加した8人で結成。インドネシアのエンターテインメント企業・1ID Entertainmentから最初のI-Popグループとしてデビューしたんだって。
プロデューサーは・・・。2011年にデビューしてインドネシア国内で子どもから大人まで、また海を越えたフィリピンなどにもファンを獲得していたインドネシアのボーイズバンド・COBOY JUNIOR(読み方はたぶん、コボーイジュニア)をプロデュースして成功に導いたPatrick Effendyさん!

COBOY JUNIOR 「Kamu」 Official Music Video

COBOY JUNIORのデビュー曲「Kamu」(日本語の意味は”あなた”)のMVは、再生回数が現在までにおよそ2230万回です。ギョギョギョ!(←さかなクン)
COBOY JUNIOR(コボーイジュニア)を成功に導いたプロデューサー・Patrick Effendyさんが手掛けるボーイズグループ・UN1TY(ユニティ)も、ジャカルタのラジオ局・Gen 98.7 FMによりますと、現行のポップミュージックやR&Bとインドネシアならではの要素を組み合わせた音楽、ハイレベルなパフォーマンス、またインドネシアの10代のファッションアイコンになったりして、UN1TY(ユニティ)デビュー以前までは停滞していたI-Popボーイズグループの人気を復活させたんだって!


では、I-Popガチ勢の方が教えてくれたインドネシアで今、3番目にビッグネームのI-Popグループ”は・・・?

StarBe 「Time To Fly」 M/V

I-Popの第3世代らしい、2019年にデビューしたガールズグループ、StarBe(スタービー)。2024年時点で、インスタグラムのフォロワー数は15.3万人、YouTubeのチャンネル登録者数は29万人。インドネシアの音楽情報サイト・BagusMusicによりますと、StarBe(スタービー)は、同じダンス・スタジオに通っていた4人の女の子がグループを結成して、デビューを目標に活動をスタート。それが、インドネシアの首都・ジャカルタにある音楽会社・Aquarius Musikindoの目にとまりデビューが決定した”シンデレラ ・ストーリー”を行くガールズ・グループなんだって。そのStarBe(スタービー)は、韓国の聯合ニュースによると、インドネシアと東南アジアを中心に人気を獲得。そして2023年に海外の歌手を韓国に招いてK-Popの活動をサポートする韓国国際文化交流振興院の事業の対象に選ばれて・・・、韓国デビューまで実現果しています!ゴイゴイスーより上の、スーを差し上げますだね。


I-Popガチ勢の方が教えてくれた、”インドネシア国内で今、アツいI-Popグループ”のトップ3は・・・、教えてもらうと、3組とも改めて合点がいくグループだと思います。

では、JKT48(ジェーケーティーフォーティーエイト)、UN1TY(ユニティ)、StarBe(スタービー)の次に、2024年11月時点でインドネシア国内でビッグネームのグループは、ラッパー・千葉雄喜さんの新曲並に”誰だ?”!I-Popガチ勢の方が名前を挙げたのはーーー・・・。


インドネシアのメディア・FIMELAによると、2022年3月から行われたタレント発掘プログラム『1IDオーディション』の選考を経て、1000人を超える応募者の中から'22年7月にメンバー7人が決定。そして、'22年10月に曲「Malu Malu」をリリースしてデビューした・・・。

V1RST 「Malu Malu」 M/V

7人組ガールズグループの、V1RST(読み方はたぶん、ヴァースト)!やったー!2024年時点で、インスタグラムのフォロワー数は3.6万人、YouTubeのチャンネル登録者数は4.4万人。V1RST(ヴァースト)というグループ名は、インドネシアのメディア・IDN TIMESによりますと、”First”が由来で、所属レーベル・1ID Entertainmentの最初の”ガールズ”グループ、あとクオリティの面でトップかつベストであるという期待と思いが込められているんですって。で、グループのコンセプトは”明るく楽しい”で、プロデューサーはインドネシアのボーイズグループであるCOBOY JUNIOR(コボーイジュニア)やUN1TY(ユニティ)を手掛けるPatrick Effendy先生!

V1RST(ヴァースト)のメンバーは、ジャワ島のサラティガ出身、2001年7月生まれのJessica(ジェシカ)さん。ジャワ島のバンドン出身、2004年1月生まれのReva(レファ)さん。ジャワ島のブカシ出身、2004年1月生まれのRara(ララ)さん。ジャワ島のスマラン出身、2005年6月生まれのFaela(ファエラ)さん。ジャワ島のタンゲラン出身、2005年7月生まれのSachiko(サチコ)さん。ジャワ島にある首都・ジャカルタ出身、2006年10月生まれのSafa(サファ)さん。スマトラ島のパレンバン出身、2002年8月生まれのFia(フィア)さんの7人。

デビュー曲の「Malu Malu」は、所属レーベル・1ID EntertainmentのDien Tirto BuwonoさんとPatrick Effendyさんがプロデュースした、バブルガムポップとエレクトロポップを足した系っぽいメロディに、チャイルディッシュだけど乃木坂46みたいな透明感がある声でハモリとかまで入るボーカルが乗った・・・、アタシには何をやっているのか最初ぜんぜん分からなかったスゲー曲。バカリズムさんのネタ『愛しの小森整骨院(?)』のキラーワードみたいに、”良い音楽って流行やジャンルに関係なくイイよね”!
曲名の「Malu Malu」はGoogle翻訳によると”シャイ”っていう意味で、歌詞では”マジでビビった 憧れのキミが話かけてくれたから しかも2人で歩こうって・・・ ウソでしょ したいよ でも会話が続かないのが怖いし キミと目が合うと恥ずかしいし 笑顔を見たら震えるし ホントどうすればいいの でもしたい でも恥ずかしい 助けて”的な、”異性に惹かれ始めているものの、まだシャイな気持ちを抱えているティーンエイジャーのストーリー”を歌っているそうです。 Videoは、インドネシアのAulionさんがディレクターで、カラフルをコンセプトに、ハロウィンを設定に、シャイでかわいい女の子たちの恋を、ハロウィンのセットや衣装を使って描いています。MVの再生回数は現在までに、242万回です。

そんなデビュー曲「Malu Malu」は、曲調的に、振り付けはユニゾン多めになりそうですが・・・。

V1RST 「Malu Malu」 Dance Practice (Still Cam Ver.)

ダンス動画を見ますと、フォーメーションがけっこう動いてるしユニゾンやコミカルさで見せるブロックも入れています。コレオグラファー(振付師)は、ストリートダンサーでもあるらしいインドネシアのSandree Haさん!東京03の公演『タチの悪い流れ』のネタクラスに、マジやばい!

「Malu Malu」のMVは、インドネシアの芸能サイトによると、'22年度末頃に再生数が170万回オーバーを記録。さらに曲は、インドネシアのSpotifyのリスナー数およそ250万人のプレイリスト『Hot Hits Indonesia』やランキング上位の曲を集めた『Puncak Klasemen』とかにイン。そのためインドネシアのK-Popメディア・Kpop Chartは、2023年2月にV1RST(ヴァースト)の登場をこのように書いています。

過去10年間で最も成功したインドネシアのガールグループのデビューと考えられています。(diyakini sebagai debut girl group Indonesia tersukses dalam 10 tahun terakhir.)

Kpop Chart 『Debut 'Adik' UN1TY Sukses, V1RST Siap Comeback Dengan Lagu Terbaru!』

曲とダンスを見る限り、V1RST(ヴァースト)の影響源はよく分かりませんが・・・、インドネシアのメディア・POPMAMAによりますと、BTSやBLACKPINK、NewJeansとかのK-Pop、あとビリー・アイリッシュさんとかオリヴィア・ロドリゴさんとかが「共感できる」「メンタルヘルスに気を配っている」から好きでロールモデルなんですって!

そんなV1RST(ヴァースト)が爆誕した背景について、プロデューサーのPatrick Effendyさんは、このように明かしています。

V1RSTを結成するというアイデアは、現在人気が高まっているアイドルグループのコンセプトに対するファンの関心の高まりから生まれた。

Kapan Lagi『Now Presenting Fresher, V1RST Makes a Comeback with the Single “Oopsie”』


”明るく楽しい”をグループのコンセプトに、”過去10年間で最も成功したインドネシアのガールグループのデビュー”からおよそ4か月後、'23年2月にV1RST(ヴァースト)は2ndシングルをリリースします。

V1RST 「Rasa」 M/V

曲は、デビュー曲「Malu Malu」と同じくプロデュースはPatrick Effendyさんで、インドネシア語ポップ系。ソングライターとして曲の制作に参加したIrwan Simanjuntakさんによりますと・・・、曲は”トライアングルやベルといった普段あまり使わない楽器を取り入れて、夢のようでガーリーで内向的な印象を与えること”を目指したそうです。
曲名の「Rasa」はChatGPTによると「感覚・感情・気持ち」などの意味があって、歌詞では”最初は好きになるつもりなんてなかった きっと彼も同じ気持ちを持っているはずなのに どうしてまだ「好き」って言ってくれないんだろう"的なことを歌っているみたいで、V1RST(ヴァースト)のメンバーやティーン世代の悩みやエピソードが、この歌詞の元ネタになっているんですって。Videoは、「Rasa」の歌詞を表現した恋をする女の子のストーリーにパフォーマンスを合わせています。ディレクターのSebastian Susantoさんによると、「パステルカラーのパレットと多重露光のビジュアルエフェクトを使用し、デビュー曲のビデオとは大きく異なる印象を与えています」とのことです。MVの再生数は現在までに、180万回です。

そんな曲「Rasa」ですがダンスはー・・・、振付けはゆったり目ですが、フォーメーションダンスを採用してますよ!

V1RST 「Rasa」 Dance Practice (Moving Ver.)

映像に、ゼロ位置を映していますね。あと、デビュー曲「Malu Malu」に引き続きコミカルな動きも入っています。コレオグラファー(振付師)は、「Malu Malu」と同じSandree Haさん!!

曲とダンスで、”過去10年間で最も成功したインドネシアのガールグループのデビュー”をしたV1RST(ヴァースト)。'23年4月に、インドネシアのメディア・FIMELAは新たに身に着けた魅力を記事にしています。

7人のメンバーからなるこのガールズグループは、現在、ティーンエイジャーにファッションのインスピレーションを与えています。(Girl Group dengan member berjumlah 7 orang tersebut kini menjadi inspirasi fashion para remaja masa kini.)

FIMELA 『V1rst Bawa Teen Fashion Naik Level』

曲とダンスに加えて、インドネシアのティーンにとってファッションをマネしたい存在に成長したっぽいV1RST(ヴァースト)。デビューからおよそ9か月が経つ2023年7月に、3rdシングルをリリースします。

V1RST 「Jatuh Cinta」 Official Visualizer

曲は、デビュー曲「Malu Malu」と同じ所属レーベル・1ID EntertainmentのDien Tirto BuwonoさんとPatrick Effendyさんが共同プロデュースで、”アコースティックなアレンジが特徴の聴く人の心を和ませる”バラード調ですって。曲名の「Jatuh Cinta」はChatGPTによると”恋に落ちる”的な意味で、歌詞は”私は恋に落ちた 幸せ あなたの笑顔や姿が私の一日を完璧にしてくれる あなたは私の彼氏になるのかな 夢は現実になるの?神様”的な青春のときめきか”放課後のときめき”を歌っているそうですよ。
V1RST(ヴァースト)の3rdシングル曲「Jatuh Cinta」について、所属レーベル・1ID EntertainmentのDien Tirto Buwonoさんは、「この曲はセットリストを充実させる目的でリリースされました。V1RSTがステージに立つ際、観客がさまざまな雰囲気のV1RSTの作品を楽しめるようにしたいのです」って話しています。

'22年10月にデビューをし、インドネシアで過去10年で最高のスタートを切り、活動開始およそ半年でインドネシアのティーンの心をつかみ、活動1年を前に曲の幅も広げたガールズグループ・V1RST(ヴァースト)。しかしここで、V1RST(ヴァースト)の活動は一度止まる・・・。

”インドネシア最大のエンターテインメントサイト”らしいKapanLagiは、2024年10月になってこのような記事をリリースした。

1年以上の活動休止を経て、ガールズグループ V1RST(After more than a year of hiatus, the girl group V1RST)

KapanLagi 『Now Presenting Fresher, V1RST Makes a Comeback with the Single “Oopsie”』

またインドネシアのメディア・CitraSelebritiは、同じく2024年10月にこのような記事を発表しています。

昨年(2023年)の10月以来、One ID Entertainmentは運営を停止することを決定しました。(中略)
「すべてが最終的に解散することになり、正直言って残念でした。まだやる気を持っているUnityとV1RSTのメンバーたちと話し合い、最終的にOne IDのIP(※知的財産)を引き継ぐことに決めました。破産したわけではなく、休止しただけなので、引き継いだんです」とパトリックは語ります。
その後、Capital Entertainmentは12月にUnityとV1RSTを担当する新しいマネジメントとして正式に設立されました
(sejak Oktober tahun lalu, One ID Entertainment memutuskan untuk menghentikan operasinya.(中略)
“Saya merasa enggak rela karena semuanya akhirnya harus dibubarkan. Saya berdiskusi dengan anak-anak Unity dan V1RST yang masih semangat, dan akhirnya saya memutuskan untuk mengambil alih IP-nya One ID. Bukan bangkrut, tetapi hiatus, jadi kita ambil alih,” ujar Patrick.
Setelah pengambilan alih, Capital Entertainment resmi berdiri pada Desember sebagai manajemen baru yang menangani Unity dan V1RST.)

CitraSelebriti 『Patrick Effendy Hidupkan Kembali Idol Grup Lewat Capital Entertainment, Fokus Kelola Unity dan V1RST』

コンサートやSNSなどの更新は続けられていましたが・・・、その裏でV1RST(ヴァースト)のメンバーそしてプロデューサー、そしてファンの意向とは違ったナニか決定がされていたみたいです。

君たちはどう生きるか・・・。

ボーイズグループのUN1TY(ユニティ)は、2024年5月、メンバーが5人の新体制になった。


2023年10月にV1RST(ヴァースト)を生み育ててきた1ID Entertainmentが運営を停止、その2か月後の2023年12月にUN1TY(ユニティ)とV1RST(ヴァースト)をマネジメントする新しい会社・Capital Entertainmentが誕生、それからさらに11か月の時間が経過した2024年11月。V1RST(ヴァースト)は、帰ってきた・・・!デビューから変わらない7人でカムバックをした。

V1RST 「Oopsie」 M/V

曲は、デビューから”活動休止”の時間までを含む2年を共に歩んできたPatrick Effendyさんがプロデュースした、ディスコが入ったインドネシア語ポップ系。曲名の「Oopsie」は、ChatGPTによると”しまった!”的な意味で、歌詞では”キミの視線の意味がわかるわ 私がとても魅力的だから知っているの Chu! 可愛くてごめん Chu! 夢中にさせちゃったならごめん”的なことを歌っているみたいですよ。 Videoは、StarBeやAngelionsとかのMVを撮っている韓国のBLACKPINK好きっぽいジャカルタのプロダクション・EUIS Studioが制作。イメージとパフォーマンス中心の映像に、タイトルやジャンプカットあと曲にラップパートもあってK-Pop感があります。音楽配信サービスのSpotifyは、V1RST(ヴァースト)の新曲をこのように紹介しています。

Kapital Entertainmentのもとで再デビューを果たし、インドネシアの新しい”自信に満ち溢れた(sassy)”ガールズグループとして新曲を発表しました。彼女たちのニューシングルは、すべての女性に自信を持ってもらうことを応援する曲です

Spotify

およそ2年の活動期間のうち、1年以上におよぶ”活動休止”の時間を経てカムバックを果たしたV1RST(ヴァースト)。プロデューサーを務めるPatrick Effendyさんは2024年10月、このような話をしています。

アイドルグループには大きな可能性がある。私たちはアイドルを、そしてファンダムをさらに信じています。インドネシアのファンダムは開拓されていない(idol grup memiliki potensi besar .We believe more in idols, and even more in fandom. Because fandom in Indonesia has not been explored)

Kapan Lagi『Now Presenting Fresher, V1RST Makes a Comeback with the Single “Oopsie”』

これからも、V1RST(ヴァースト)とプロデューサー・Patrick Effendyさんによる、大小1万3000もの島々が点在し、世界第4位のおよそ2億8000万もの人が暮らすインドネシアでのI-Popファンを開拓&拡大する夢は続いていきそうです。

インドネシアのガールズグループ・V1RSTとプロデューサーのPatrick Effendyさん


ちなみにですが、インドネシア在住だと思うI-Popガチ勢の方は、”インドネシア国内で今、アツいI-Popグループはどこですか?”という痛いアタシの質問にトップ5グループを教えてくれたのですが・・・。
JKT48(ジェーケーティーフォーティーエイト)、UN1TY(ユニティ)、StarBe(スタービー)、そしてV1RST(ヴァースト)の次にビッグネームのI-Popグループは!

GALAXY 「REVIVAL」 M/V

2020年2月にデビューしたボーイズグループ、GALAXY(読み方はたぶん、ギャラクシー)なんですって!おったまげー!&ぶっとびー。(©平野ノラさん)