
誰もいない夜の山を散策
こんばんは🌛今日は夜の山を登山してきたので感想を書こうと思います!
Q.どこ?
高安山です!今回は映えスポットらしい十三峠展望台を目指して歩きます🚶♀️
Q.なぜ急に登山?
4月21日、山に登りたくなって往復24km歩いて『昭和山』を訪れたのですが、山自体はおじいちゃんおばあちゃんの憩いの場みたいな、ただの丘だったのでちゃんとした山登りがしたいと思い今回高安山を訪れました!



標高33mてなんやねーんてことで高安山に登ることになりました!宜しければご覧ください😊
往復20km▶︎うち9.2kmは登山道
標高394m

時刻は18時30分くらい、恐らく高安山だろうと思われる山が姿を見せました。

登山道の1/5地点位の場所に大学がありました。足腰鍛えられそうですね…

19時30分くらい、1/3地点の画像です。え、暗すぎん笑
見えるのはガードレールと草に埋もれた車道外側線。側溝の溝蓋がない場所はまだ見えますが、コンクリートの凹凸はガチで見えないので何度か躓いて転びそうになります。

1/3を過ぎると街灯は1本もなく、辛うじて残った夕焼けの光を頼りに進んでいくのですが、ここから更に暗くなることを考えるとかなり危険センサーが反応します。時々通り過ぎる車に勢い余って轢かれるのではないか、野生動物に襲われるのではないか、という具体的な恐怖と、暗闇の中の壮大な自然という漠然とした恐怖が色々織り交ざって度々足が止まります。

20時30分、2/3地点で遂にスマホが圏外になります。一本道なのでガードレールの外に落っこちない限り遭難することはないですが、誰もいない暗い山道で圏外になる事ほど怖いものはないですね😇 道中ガサガサ音がするので野生動物には気をつけたいところ…まあ、一本道なんですけどね)

そしてついに…十三峠展望台に到着しました!スマホのカメラ性能的に限界がありますが綺麗でした😋
周りには学生4人組とリア充2ペアくらいが居て、辺境の地にしては賑わっていました!私も久々に人を見て安心感が半端なかったです🤣
さて、日が暮れないうちに帰りますか(手遅れ)

今回のベストショット!

さて、帰り道3/4地点を歩いていると前から人の声が…
「こんにちは!」
声の主は男子大学生2人組でした。恐らく私同様歩いて登山してる輩とは初めて出くわしたと思われるので、物珍しさからか挨拶をしてくれました。
私「こんにちは!フフフ(コミュ障スマイル)」
男子「あの、みんなの広場みたいなのってこの道進んだら着きますか?」
私「展望台ですか?もうすぐですよ!」
男子「ありがとうございます!」
私「お気を付けて!」
ってな感じでささやかなイベントもありながら、無事帰宅しました。ちなみに上りは特段キツくはなかったですが、下りは膝がイカれそうでした。皆さんも登山、ぜひ明るいうちに行ってみてください)
ここまで読んでいただきありがとうございます😊👋