
【デジカ】陰の極み?!進化元を破棄してネチネチ攻めよう陰キャビート!!
おはようございます。陰の極みのしばおまです。
今回ご紹介するのが進化元破棄を主軸としたビートデッキ、通称『陰キャビート』
そんな通称は知らない?当たり前です、私ぐらいしか使ってませんから笑
ひたすら相手の進化元を引っこ抜き、ネチネチ僅かなアドバンテージを稼ぎながら攻めていき、且つカウンターの準備を常に作り続けプレッシャーをかけてゆく…そんな相手に嫌がられることを強要し続けるのがこの『陰キャビート』なのです!
それでは早速ですがレシピを紹介していきましょう

ゴマモンX抗体のサーチを軸とした獣人・海獣が中心の構成となっています。多少サーチ外のものもありますが、それはブルーメモリーと役割分担で拾い分けが可能です。
育成は強気の3枚構築。
理由としてはやっぱりこいつ。

プカモンの育成ヒット率は勝率に大きく影響します。
しかし、プカモン1枚ではさすがに育成が枯れてしまいスタミナがなく、意味ないリスクです。
そのため、プカモンを育成1〜2枚目で当てることができ、且つ1試合に必要な育成の最低枚数が3枚だったのです。
よほどセキュコンみたいなデッキに当たらない限りは3枚で足りますよ。
また、獣人・海獣がメインのデッキといいながら、1番よく使うのはゲソモンです笑


この2枚がとんでもなく強く、ゲソモンは成熟期なのに完全体をバウンスでき、X抗体はゲソモンに重ねるだけで3枚破棄且つデジモン/テイマーに妨害を撒くことができます。
X抗体オプションを使ってアタック時進化をすれば、
1体完全体以下をバウンスしながら、進化元を4枚破棄し、1体デジモン/テイマーをレストできなくすることができます。
育成にゲソモンを置いておけば次のターン0コストでこの動きが可能なのでおすすめです。
育成ゴマモンからでも5枚破棄の期待値があるので、メモリを確保できるならゴマモン待機からカウンターを狙っても、相手の進化元リソースを枯らせるのでいいですね。

ゲソモンまでいっても盤面アドバンテージを得られないのであれば、迷わずズドモンでバウンスできるように調整しましょう。

基本的にはズドモンは登場で使います。
理由としては、
・連打力が低い構築なので少しでも打点を増やしてゲームスピードを早める為
・退化効果のリスクを軽減する為
・成熟期・完全体でばらけて盤面に残すことで、各ACEによるカウンターの選択肢を広げ、相手のケアを強要させるため。
といった理由があります。最後の理由が1番大きく、成熟期と完全体を置くことで相手は



これらの各カウンターを警戒しなければなりません。
これが非常にいやらしく、例え手札に持ってなくてもプレッシャーを与えることができ、ゲームスピードを緩めることができます。
ただ便利なACEたちですが、運用には細心の注意が必要です。不用意にズドモンからヴァイクモンとかに進化ツリーを作るとオーバーフロー7のリスクを背負うことになります笑
相手によってはただのカモなので相手を見ながら運用しましょう。
また今回採用しているメタルガルルですが、


これらは天敵であるマグナXやタイラントカブテリモンなどの対策で採用しています。
レストできない状態で1ターン持ち堪えれば、進化元を破棄や退化で処理をする算段がつくのでどうにかなります。
しかしマグナXに関しては自己でセキュリティを減らして動く札の採用が増えてきたので油断は禁物です。タケルなどをレストできなくして、後続の確保の妨害をしましょう。
またタイラントもデジモンの効果を受けないので厄介です。そのためデジモン以外での進化元破棄プランも多めに採用し対策をしています。




最低限、城戸や波濤でメタリフェクワガーモンを破棄できればだいぶ戦いやすくなります。
光子郎での吸い込みならワーガルやゲソXで止めてもいいかもしれません。
また今回はセキュリティの強さを底上げする為に、死に札になるリスクを抱えながらもDGも採用しております

使用タイミングは、
・セキュリティ
・ヴァイクモンorデクスモンがいる時
と非常に限られておりますが、進化元破棄とこのオプションはとても相性が良く、退化後のデジモンをコントロールできるので確実な除去札にすることが可能です。
デクスも同じように調整して運用しましょう
また、今回採用しているこのヤマトですが、

とにかくズドモンと相性が◎
ヤマトを置くことができれば、ズドモンを登場させるだけで進化元3枚を破棄してバウンスまで持っていくことが可能です。
それだけで大体のデジモンは処理できますし、通常の進化フローでも進化元は十分破棄できるので、カウンター性能は抜群です。
最後にトレーニングが不採用な件についてですが、現環境でインペリアルドラモン:ドラゴンモードのトレーニングに対する圧力が強すぎて採用を控えました。
またズドモンなどの登場機会が多いので、進化軽減より、メモブにより基礎メモリの増加に重きを置いてみました。単純にサーチ範囲も大きいので使い勝手に問題はなかったです。
いかがだったでしょうか?
周りにあまりこのタイプのデッキを使う人がいないので少しでもユーザーが増えてくれると嬉しいです!
少しでも興味を持っていただけたら❤️ボタンをよろしくお願いします!