![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40172291/rectangle_large_type_2_cfe05c96fd84c017a278451abdfc737d.jpg?width=1200)
【コラム】超絶難易度文字認識問題
ども、インコです!
今日は皆さんにクイズを出そうと思います。
……はい。
1.×3y六71
2.3Y7l
3.Xy71
4.xY71
5.3六了ユ
正答は一つです。
↓↓↓ 気になる答えは……? ↓↓↓
「3.Xy71」でした~~~!!!
正解者の皆さんおめでとうございます!!!
……さすがにこれで終わりにするとアレなんで、自動プレイ防止についてコメントを。
「自動プレイ防止」機能は、(おそらく)マクロプレイを防止するための機能で、実際にマクロプレイを行っているか否かに関係なく、連続で協力モードをプレイしていると出てくる(と考えられている)ものです。
その内容としては、半角英数4文字のイラストクイズですが、イラストは歪んでいて、簡単には答えが分からないことも多いです。
出題画像にはプールがあり、「この文字が正答となる画像はこの画像とこの画像」とある程度数をこなしていると慣れてきます。
ただ、誤答すると強制的に問題が変更されるため、いつまでたっても答えが分からないものもありますが……。
さらに、アルファベットは大文字小文字も区別して入力する必要があります。
冒頭の問題では、「X」「x」の区別と「Y」「y」の区別が必須ということですね。
これが意外と厄介で、大文字小文字の判別の付きにくいイラストが結構あるんですよね。
なので、自動プレイ防止問題を突破するおススメの方法としては、数字が多い問題が出てくるまで右上の「問題変更ボタン」を押しまくることです。
数字は、「0」が「O」「o」と混同しがちなこと以外は概ね分かりやすいものばかりのはずです。
また、正答すると、マッチングが開始される場合と、画面がグレーアウトする場合の2種類がありますが、後者の場合は焦らずタスクキルすれば大丈夫です。きちんとクリアできてます。
ちなみに、問題を解かずにタスクキルしても再度回答を要求されるので悪しからず。
ではでは。