見出し画像

INI初のアリーナツアーに参戦しました!!①

INI 1st AREANA TOUR 
「BRAKE THE CORD」

12月25日有明注釈、28日福岡最速
にて、ツアー参戦して来ました!

INIのワンマン参戦は実は初めて!!
一年前にあったファンミには行けなくて…泣

その後KCONやMTV、バズリズムライブなどでINIの生パフォーマンスを観る機会はあったけれど、ワンマンライブは初!
とにかく楽しみでした…!!

アイドルのライブって人生で行ったことなくて。
ペンラ持ってライブ参戦ってどんな感じかもわかりませんでした。(初参戦のKCONで学ぶ)

若い頃は、オールスタンディングのライブハウスで汗だくもみくちゃになったり
ヘドバンし過ぎて首痛めたりww

成人してからは、ミスチル、星野源、YUKI、レキシ、藤井風…とさまざまなライブに参戦して来ましたが、どれもペンライトを持つようなライブではなく。。(レキシのライブでペンラではなく稲穂なら振りましたけどw)

うちわ持つのも初めて、ファンサってそもそも何?の世界からスタートして、見よう見真似でうちわ文字作ってみたり。
いやぁ、アイドルのライブって、参戦前から大分いろいろやることがあるんですねー!!
計画的に物事進めるの超苦手なタイプなので(必要な時間、日数の予測立てられないw)ヒィヒィ言いながらなんとか準備してました。

1st album 「Awakening」を引っ提げて

そもそもこのツアーは12月14日に発売された1st album「Awakening」を引っ提げてのライブツアーなんですね。
アルバムに先駆けて「SPECTRA」「Dramatic」「BADBOYZ」の三曲がYouTubeで公開されたんですけど、どれもめちゃくちゃカッコ良いんです!!!
一番最初に音源が配信されたのがタイトル曲のSPECTRAだったのですが、自分の正直な第一印象は、少しパンチに欠ける…?でした。
しかしMVが公開されて、それがもう11人めちゃくちゃカッコ良いし、MVの中の世界観も確立されていて、何度も聴き込んで行くうちに、これは素晴らしい楽曲だぞ、と印象がどんどん変わっていきました。
そしてライブでパフォーマンスを観たときに、この曲こそライブで映える、めちゃくちゃ盛り上がる曲なんだなと思い知りました。これはタイトル曲ですわ。
メンバーの西くんが作詞に携わっている部分もINIを表現していて痺れます。

で、次に公開されたPVがDramatic。これは初めて日本のダンサーさんによる振り付けの楽曲でした。めちゃくちゃカッコいい!カッコいいのにどこか可愛い!曲もテンポチェンジが幾度もあり、グッと引き込まれてそのまま持ってかれる楽曲だと思いました。楽しい!そして11人全員にばっちり見せ場がある!最高!

で、Dramatic最高!となってるところへBADBOYZのPVが公開。推しの大夢くんがアルバムの中で一番好きと言っているこの楽曲。
これまたかぁっこ良いんですよー!!ーー!!!
ラップとメロディのバランスが良くてスルスルっと耳に入って来るんですけど、バチバチのダンスとザラザラした音に度肝抜かれて見入ってしまう、そんな素晴らしいPVです!
大夢くんの高音ラップと狂気に満ちた表情がたまりません…クゥー。

そしてアルバム収録曲の新曲があと二曲。
「DoWhatYouLike」
これは冠ラジオで初解禁だったのですが、初めて聴いたときはバックの音が少なくシンプルな作りの曲に聴こえて、結構歌唱力が問われる楽曲なのかな?という感想でした。
晴れた日曜の昼下がりに聴きたくなるような爽やかで自然と身体を揺らしたくなるような楽曲です。
なんと、ツアー中にこの曲のペンライトを使った振り付けを踊るメンバーのTikTokがアップされました!やるのね!この曲、ツアーでやるのね!覚えてねってことね!了解!ww

そして最後「Runaway」
初めてアルバムを通して聴いた時、この曲が一番好きだなと思いました。メンバーの田島くんが作詞に参加している楽曲で、めちゃくちゃ優しい曲です。メンバーそれぞれの歌唱力がベスポジで生かされた楽曲だなーと感じる曲です。
…ネタバレになりますけど、この曲、ライブで披露されることはありませんでした😭
えーーーん。アンコール三曲中の二曲目辺りに披露されるだろうと勝手に思ってて、泣く準備も出来てたのになァ…(そうですか)

後は既存のシングル曲、カップリング曲と、ラストにオーディションでみんながパフォーマンスした大切な曲、「Let me Fly」が収録されています。これ、本当に良い曲😭✨INIの11人が歌うバージョンも素晴らしいです。昨年11月のデビュー前の録音なので、今録ったらまた違うレミフラかもしれませんね。たった一年しか経ってないけど、ちょっと青さが残るINIのレミフラだなって感じがして、それがまた良きです。
…INIの進化のスピードはえげつないですね…


…あれ、ライブの感想書くつもりが、アルバムの紹介でもう2,000文字超えてしもたww
長いので続きは②のnoteに書きまーす!!

いいなと思ったら応援しよう!