![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60440090/rectangle_large_type_2_09bc5fa7f385a1c640a60284fb081c2f.jpeg?width=1200)
夏の終わりのふーちゃん
そろそろ覚悟しておいてください、と病院で言われてからそろそろ10日ほど経つものの、未だにふーちゃんはボンヤリボンヤリ我が家にいる。
病院の診察台の上では「ボクもうダメです…」感を漂わせるので、そういわれるのも無理はないのである。帰って来たら「なんやねんもー!ごはーん!おみず!だっこ!」とウニャウニャ要求し、トコトコ人のあとについてくるのであった。まぁ、なんだ、もう少しいてくれるなら、ヨシである。
ここのところはてんかんの発作も起こっておらず、腸内環境も良好、食欲もありありと、後期高齢猫としては安心できるステータスです。脳腫瘍はわずかな腫れの満ち引きでガラッと状態が変わるそうな。安定し続けると良いのだが。
もちろん何もかも健康というわけでもなく、どうやら視力はほぼ無い模様。猫のことなので無視してるだけという気もするのだが、眼前で指を振っても反応しないし、どうやらそうみたい。おいたわしや。
ところが猫はすごいもので、脳内地図がしっかり出来上がっているので、特に問題なくトイレまで行って、用を足して帰って来たりするし、離れたところにいるおとうちゃんおかあちゃんの元までやって来たりする。えらい。時々ボンヤリして粗相するが、そこはお父ちゃんたちが先読みしてトイレまで運ぶので心配するなである。
ということで、後期高齢猫として引き続き穏やかに暮らして頂きたい所存。
などとこれを書いてる時にも、ねこはトコトコとトイレに向かい、おっ今日も賢いね!と思ったら横にそれて奥の部屋に行きかけたので、抱えてトイレに運ぶなどしました。用を足してくれました。えらい!
まぁしかたないな!生き物いずれボンヤリするからな!ワハハ。おっ今度は自分でトイレ行ったね!えらいぞ!(リアルタイムブログ記事)
CM
ふーちゃんスタンプ3、好評発売中だぜ!かわいいセリフやお顔がたくさんだぜ!買うだぜ!
いいなと思ったら応援しよう!
![牧野なおき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2991465/profile_01778272bbe7852274d3a67245e3eb5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)