![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6913059/rectangle_large_type_2_427df69622f3012848450c57c3472777.jpg?width=1200)
緊張するなら眉間を見よ。
よくよく考えると昔からあまり人の目をジッと見て話す事は苦手で、真剣な話になる程あさっての方向を向く傾向にある。記憶を掘り返したりちゃんと論理立てて話す時はそれを思い出そうとするのか、視線があちこちに泳ぐ。なんかこれは脳にアクセスしてる時の反応らしいのだが、キョドり感が半端ではないのでなんとかしたいなぁと思っていた
そこで面と向かっている人の眉間を見るようにしてみたところ、さほど緊張しないし、相手も目を見て話していると錯覚することがわかった。使える。ありがたいライフハックだ。
ちなみにこのライフハックを得たのはバーチャルユーチューバー田中ヒメのお悩み相談コーナーだったりする。
※6:23あたりから
バーチャル美少女から得た知見なので、事あるごとに僕のニューロンに「ホラ!いま眉間見たらいいんだよ!眉間!アハハハハハ!アハハハハハ!」と田中ヒメの異常テンションの笑い声が響いてしまう重い十字架も背負ってしまったが、メキシコを生き抜くのになりふりなどかまっていられない。ありがとう田中ヒメ。バーチャルユーチューバーに救われると書くと未来来てる感じがするが、実際のところ深夜ラジオのお便りに救われたのと同じである。普遍的な事だなぁ。という事で引き続き自分の好きなものから再びメキシコを生き抜くための弾丸を得つつ、猫やニンジャ、バーチャルユーチューバー成分を補給していこうと思う。ちなみににじさんじではかえみととかえるが好きなのでよろしく頼む。
あとさっきの動画で質問を投げてたリスナー、その後実際に面接受かったことをコメントで報告していた。あったけぇ。
いいなと思ったら応援しよう!
![牧野なおき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2991465/profile_01778272bbe7852274d3a67245e3eb5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)