スーパー宅配ドライバーへの道のり❷
本日もTAINのLIMITED商品からスタート!!
https://www.tain-doublepush.com/c/all_items/gd43
こんにちは!
INGのなかむらです!
本日は昨日お話しした積み込み同様大事な
配達順番を効率よく回る方法です。
①ルートの組み立て
配達票の住所を確認し、住宅地図に赤ペンでチェックをいれます。
はじめての土地で、何十件もチェックをいれるのですから
慣れない内は、頭がクラクラして来ると思います!
でも大丈夫です!
1ヶ月もすれば、荷物から配達票をはがしながら
頭の中でルートを組めるようになります!
ルートを決めるときには一方通行に気をつけましょう。
実際に走ってみると
マンションの入り口が思っていた場所と違う、裏通りにあったり
地図では通れるはずなのに行き止まりだったり、
運転が困難な細い道だったりすることがあります。
その辺は失敗しながら学習して
どんどん土地勘を身につけてください。
さぁ荷物をキレイに積み込み、ばっちりルートを組んだら準備万端!
いよいよ配達に出発しますよ〜〜!
おっとっと!
積み忘れがないか、最終確認を忘れずに!
※忘れ物をするといいこと1つもありません!
せっかく素早くスタートできるようになったのに
荷物を忘れたら、センターに取りに戻らないといけませんからね
経験者は語る^^;