![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35669592/rectangle_large_type_2_b2952e5059002c48b404fcdae5780a00.jpg?width=1200)
クロスチャンネル
こんにちは!
INGなかむらです!
皆さんクロスチャンネルって言葉を知っていますか??
INGTRANSPORTのSNSを始める時に意識して
いる言葉です。
INSTAGRAM
TWITTER
LINE
FACEBOOK
YOUTUBE
TIKTOK
NOTE
現在様々なSNSがありますが使い方はそれぞれ違います!
自分がよく意識して使う
INSTAGRAM、YOUTUBEの2つは
『情報習得意識が高い』
ユーザーへのリーチができます。
TVを見る人よりYOUTUBEを見る人が多い世の中ですし
INSTAGRAMを新しいモノや経験を探している人が多い
世の中です。
SNSの入り口はこの2つで間違い無いです。
IGも最近は写真よりも動画メインでフックアップされてきていますよね。
リールという昨日が追加されてみんな使い始めていますよね!
どんどんSNS自体が動画にシフトしていく事で
SNS上での『経験型』ができていると
最近感じますね。
各SNSどんどん使い方が細分化され
昔はただの『写真加工』アプリだったINSTAGRAM、
ただただ呟くだけだったTWITTER
MIXIの延長線上だったFACEBOOK
本当にここ数年SNSが進化していって求人までもがSNSで
行われています!
INGのTwitterやinstagramもDMで直接連絡がきて
面接なども行いました。
それくらい今の時代SNSが多様化され普及してきています。
ING TRANSPORTでは今後も各SNSを盛り上げられるよう
有益なコンテンツにしていきますね!!