![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19308940/rectangle_large_type_2_809a7839a81e84e87f796f18d2be5722.jpeg?width=1200)
自己紹介など
山梨県大月市でフィールドワークをしています。フィールドワークの成果を綴るためにnoteを始めました。
大学では考古学を学びましたが、まちの歴史・民俗・自然などの分野を広く浅く調べています。一応、学位は修士(文学)。在学中は弥生時代の土器や集落について研究をしていました。なので、小規模ながら畑と田んぼもやりながら、この分野のことも調べています。
noteでは、このまちの「あまり知られていないこと」や、誰も調べないような「マニアックなこと」を掘り下げて考察し、投稿していけたらと思います。
これって体系的にまとめていくと、地域にとって価値があることなんじゃ…とか、これはちゃんと知ってもらいたい…、と思えるようなことを対象にしていきたいです。
そのほか、この大月市に暮らしてみて分かったことや、暮らしに役立つ情報なんかも調べて投稿できたら、とも思っています。
よろしくお願いします。