回想録 9才臍の緒
9才
学校の授業で使うから持ってくるように言われた臍の緒を、父は頑なに「ない」って言った。
それが嘘だということは、もちろんビュンっと伝わった。
正確にはビュンっですらなくて、ただただ同時に存在している。だけどもみんな、この感覚を意識では知らないよね。だって言葉がないものね。
瞬間。それは瞬間。
4.5畳を占領している桐タンス。その二重になっている扉。造りが精巧すぎて開け閉めに空気の重さを感じるそこに、それはある。
だよね。あるよね。
そんなの後で、父がいない時に自分で取るし。
だけどもなぜそんなに頑なさを?わざわざこんなに出動させる?不自然でしかないこわばり。絶対に明かさないというガードがすごい。
後日わたしが手にした臍の緒の小箱には、戸籍の誕生日とは別の日付が書かれていた。
その情報が重なる次元に打ちのめされる。
母が日記を書く姿
病室でのやりとり
それを上からみている自分
フラッシュバック
ただただその不自然さには、わたしを守ろうとする心だけが全面に、あの空間にはあったのだ。
このエネルギーを知っている。生まれる前にみたあの人のもの。久しぶりの全面再会。なかなかこの魂の状態で。人はこの世を生きられないよ。
充満して、広がって、うすーーーーーく伸ばしたゴムみたいなツヤがある、薄い薄い蜜柑と桃色みたいな
後にそれが、愛だと知るのだが、愛でしかなかったことに泣くのだが、このときにはそこまでわかっていない。