アウトプットが8割以上でインプットは2割以下でいい!
長年、インプット人生をを歩んできました。つまり、上記の表題の
真逆をひたすら踏襲していました。
とにかく、情報を収集するのが好きで、好奇心旺盛なのはいいの
ですが、本やネットからの情報やセミナー、一次情報を持っている
上流の情報家たちからインプットばかりしていました。
そのための自己投資は合計で1千万円はくだらないのではないで
しょうか?それにも関わらず、それを生かしきれていない自分に
腹が立っていました。
しかし最近、「インプットよりアウトプットのほうが8割~9割重要
なのだよ」ということを聞かされて当初はかなり懐疑的でした。
その根拠を聞かされてときに合点がいきました。
つまり、その決定的なエビデンスはエビングハウスの忘却曲線に
あると指摘されて目からうろこが落ちる思いでした。
「なるほど、そうか!」
この理論は、もちろん自分の知識の中にありました。知っていると
できているとは大違い。
※エビングハウスの忘却曲線とは、
人が忘却するメカニズムを端的に表したグラフのことです。現代では
主に効果的な学習方法を見極めるために用いられています。
・20分後の節約率:58%
・1時間後の節約率:44%
・9時間後の節約率:35%
・1日後の節約率:34%
・2日後の節約率:27%
・6日後の節約率:25%
・1ヶ月後の節約率が21%
この理論を根拠にアウトプットの重要性を指摘され、このnoteの
連続投稿もアウトプットの一環としてやっていることに気づき
ました。
昨日で、元旦からの連続投稿が200日を達成することができました。
それも千文字前後の投稿を自分に課しています。
修行だと思ってやっていますが、66日を超えるとほんとうに習慣化
できるので、今ではほどんど書くネタに困ることはなく、毎日、
歯磨きするがごとく文章を書き綴っています。
この度、さらにメディアライターとしてデビューするに当たって
講座を受講することになり、そこでも毎日、アウトプットの修行が
はじまりました。
あと、3ヶ月もすれば、修行の結果もマネタライズできるところ
までついてくると思って日々、精進しています。
あなたもnoteで日々、記事を投稿していると思いますが、たくさんの
人に見てもらえるメディアを育てることはほんとうにたいせつです。
あきらめずにNever give up!の精神で頑張ってアウトプットしていき
ましょう。日々の努力は必ず結果となって帰ってきます。