![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70776706/rectangle_large_type_2_07b15fb63f2b7d998beb75b4991ac2bc.jpeg?width=1200)
コロナ禍で、超弩級の富裕層の避難先を知って度肝を抜かれた!
あなたがお金持ちになる前に
ほんとうの超富裕層がコロナ禍の中でどんな生活をしているのか?
その実態を知っておいて損はありません。
コロナショックの影響で、経済格差を浮き彫りになりつつあります。
収入や所属する社会階級が、住環境や生活に必須のサービスや
医療機関へのアクセスのしやすさなどを左右しています。
富裕階級はさっそく混乱から遠ざかり、パンデミックから身を
守るための非難場所を探し、実際に生活している現状を見たら
あなたを含め、日本人はみな度肝を抜かれます。
たとえば、
豪華クルーザーを慌ててチャーターする人がいます。
週1億円のクルーザーを9週間チャーターしたある家族が
おりました。おそらく、コロナが収束していない現在も何度も
延長している可能性があります。
何と、わが子のオンライン授業をセッティングして教師らを
直接同乗させ、両親はシェフによるクッキングレッスンを
楽しんでおるという話です。
オンライン授業も船上で優雅に勉強している様を日本の学生が
見たらいったいどのように感じるでしょうか?
人気の行き先は、アラスカ、太平洋の島々、チリ南部といった
ところでしょうか? ついこの間、海底火山の爆発があったトンガは、
被災前はコロン感染者がゼロだったので、これらの人たちはコロナ禍を
避けてトンガを含めて、自由に行き先や滞在先を決めていたのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1643195359282-SrMga6vR8Y.jpg?width=1200)
こちらの画像は、
クルーズの上に家や建っていますが、何と、プール付きの
豪邸なんです。ほんとうのお金持ちはこんなことをいとも簡単に
やってしまう。
日本の成金なんて持ってるのは、小っこいクルーザーか
ぜいぜい、プライベートジェットぐらいじゃないないですか?
諸外国のブルジョワは桁違いの豪華さには驚愕です。
上には上がいるということですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1643195379978-xGXKTzkNsB.jpg?width=1200)
こちらの画像は、
広い土地つきのまるで要塞のようなヴィラです。パンデミックを
避けてしばらくの間、移住する超お大金持ちなんです。
私はお城かと思ったのですが、実はキャッスルホテルではなく、
別荘ということです。
こないなとところに、コロナ禍を避けて隠れているみたいです。
コレじゃ、新型コロナに罹りようがないですね。
億万長者で特権階級の彼らにとっては、コロナによる影響は
限りなく小さいものなんでしょう。うらやましいを通り越して
予想をはるかに覆す実態に驚きあきれるばかりです。