ARとかVRの話でもしようか?

先日、会社の若い子たちに
「エンジニアってのは、モノを見たときに、それを自分が作るんだったらどうするか?、自分が作るには何が足りないのか?と常に考えると良いよ。」
とか勿体ぶってブチかました手前、何を考えているのか思考開示でもしたほうがいいかなと。

・ARゲームってどうなってんの?

ARゲームってのは、拡張現実ゲーム。
現実世界にある情報(バーコード/QRコードだったり、GPS情報だったり、最悪紙に書いた乱数でもいい)をコンピューター上でゲーム情報として使用するゲームです。
とりま、一番メジャーな[GPS連動ゲーム]の話でも。

基本は[Geolocation API]とそれなりの速度のAPIがあれば行けるわけで、
APIには[OAuth]と[SQL]の実装があればまぁいけるかなと。

ちなみに、DBは通常の正規化からさらに、よく変更されるデータ(現在位置・HP等のテンポラリなパラメータ)は個別のテーブル(uid,hpみたいな)にして、メモリにぶっこまないと更新作業死ぬから気をつけたほうがいい。
何かあったら再起動で、直近のデータは死ぬが、まぁ、そこは侘び石的な。
ここいらは[PHP]わかればいける。APサーバとDBサーバを[クラウド]で建てるもよし、[AWS Lambda] と [RDB] でもよい。

地図データは、openstreatmapの[API]叩けばベクタが帰ってくるんだから、それを表示するだけでよい。
暇なときに叩いた感じでは、海岸線だけめんどい。あまり上手いコードにはならんかった。
実際、canvasと[javascriptライブラリ]使えば、HTMLベース([PWA])でもどーとでもなる。まぁ、PWAはiOSでタスク切り替わる毎にリセットかかる呪いがあるから注意だが…

・VRゲームってどうなってんの?

VRゲームってのは、仮想現実ゲーム。
[最近は簡単になった]が、[それなりの機材揃えて]、頭の動きと連動したディスプレイを利用し、360度のVR空間に入り込む形でプレイされるゲームの事。[頭の動きと連動してないやつ]は、厳密にはVRではない。
どうあがいても、3DCG技術でしか成り立たない世界。

これは、もうライブラリ依存でいいよ。自分で組むのめんどくさすぎる。
ぶっちゃけ、[A-Frame]使えば、PWAでいける。
というか、PWA使い勝手良いわ。今後なにか作るならこれベースやな。
モデルは、[Blender]使ってセコセコ作るこったな。

まぁ、[Steam]で売りたいとかなら、[Unity]で良いんじゃね? [C#] 位覚えなよ。
適当に [DAZ 3D] でモデル書き出して、Unityに突っ込んで、VRで表示位なら1時間あれば余裕。

・ぶっちゃけ、ゲームってそこじゃない。

とりあえず、今言ったのは動かすって部分。箱。
ゲームとして成立するには、ルールとか訴求点考えないといかん。
そこらはプレイング・カードに始まり、賽とか、[TRPG]とか[TCG]、[コンピューターゲーム]に至るまで、とにかく数こなすしかねぇよ。
これも、何が面白いのかとか、このゲームを上手くプレイするコツは何なのか(まぁ、大概は情報量と洞察に行き着くが)といった事を考えながらやると理解が進みやすい。

基本は目標を与えてそれを満たす、段々と難易度が上がる。
その繰り返し。
長期的にするんなら、インフレを防ぐ手を考える。TCGの[MTG]なんかは上手くインフレを抑えているわな。
定期的にリセットする手もあるが、[リセットできるゲーム]と[出来ないゲーム]が有る。データがユーザのステータスとして貯まる系はリセットできない。
ステータスではなく、知識がユーザの資産として貯まる系が良いと思うよ。[ローグライク]とか、[モンハン]とか。[ボードゲームに近いもの]もそうやね。
ガチャゲーやりたいなら、インフレじゃなくてユーザの選択肢を増やす方向で設計するしか無い。そこは、まずは紙でやってみるのおすすめ。

・結局、ゲーム以外のプログラムも一緒

昔から、[磁気]とか[Felicaリーダ]、[バーコードリーダ]使って遊んだり(大概がテキスト情報+Enterをキーボード入力してくれるので、それを拾うだけで行けるぞ?)、[カード決済モジュール]弄って遊んできたわけですよ。

だから、(糞めんどくさい)QRコード決済はないわー、Felicaでいいじゃんとか、即答できるのですよ。

仕事の話もそう。

案件が来たら、自分が遊んだことがある何を組み合わせれば作れるか?

それはどのくらい面倒くさいか?

似たようなこと一通り試しにやってるから、ある程度即答できるわけ。

そのうち、Javascriptで[Bluetooth]叩いて、[A10サイクロンSA]動かしてキャッキャしてるのも何かの役に立つかもしれんのよ。察しろ。


いいなと思ったら応援しよう!