見出し画像

Windows11から10へ戻す(ダウングレード)方法について

こんにちはJavaエンジニア歴10年のINFOBOXです。
2021年10月5日にWindows11が一般公開され新OSを触りたいもの好きの私は早速アップグレードを実施しました。

使い始めはWindows10からデザインが刷新されよりシンプルに丸み感じるUI全体のデザインにも関心しつつ新機能を色々と試したりと楽しんでいましたが、ディスプレイの不具合により画面のチラつきやブレが生じてしまい、作業に支障が出るレベルとなったためWindows10へダウングレードすることとなりました。アップグレードしてから間もないタイミングだったので「設定 > 回復」画面から復元ボタンを押して流れに沿って進むだけの簡単な手順だったのでどんな感じか共有させて頂きます。

アップグレード後から10日以内であれば簡単にWindows10へ戻せます

はい。10 日以内であれば、Windows 11 にアップグレードした後に、ファイルとデータを保持したまま Windows 10 に戻すことができます。 その 10 日が過ぎた後は、データをバックアップし、"クリーン インストール" を実行して Windows 10 に戻す必要があります。

MicroSoft公式:Windows 11 へのアップグレード: よくあるご質問

上記の通りWindows11へアップグレードしてから10日以内であれば簡単に戻すことができます。私が実施したタイミングも2~3日経過後だったので個人ファイルやアプリデータを保持したままWindows10に戻すことができました。

逆に10日を過ぎてしまったら?

上記の引用文にも記載されている通り「クリーンインストール」を実行してWindows10に戻す方法となるようです。つまり個人ファイルやアプリデータが削除され「工場出荷状態」となってしまうことを覚悟する必要があるようです・・・この情報は要注意ですね!
以下の記事にもまとめてますので詳細を知りたい方は参考にしてみてください。


設定画面からWindows10へ戻す方法

手順1:「設定 > システム > 回復」復元ボタンをクリック

手順2:「Windows10に復元する」ポップアップが表示される
    任意の理由にチェックを入れ「次へ」をクリック

手順3:「アップデートをチェックしますか?」→「行わない」をクリック
   ※「アップデートの確認」をクリックするとWindows Updateの確認が走り不具合が解決された可能性があることを確認することとなります

手順4:「知っておくべきこと」内容を確認し「次へ」をクリック

手順5:「ロックアウトされないようにご注意ください」内容を確認し「次へ」をクリック

手順6:「Windows11をお試しいただきありがとうございます。」→「Windows10に復元する」をクリック

手順7:何度か再起動を繰り返しログイン画面が表示→ログイン
手順8:「設定 > システム > バージョン情報」からWindowsのエディションがWindows10となっていることを確認

完了!!

Windows11からダウングレードしてみた感想

Windows Updateと同じような感覚で所要時間としても30分程度だったので非常に簡単でした。すぐに戻せるし個人データやアプリもそのまま引き継がれるので10日以内であればすぐに戻せるとの選択肢を事前に持っておくのはこれからWindows11へアップグレードを検討されている方々にも非常に有益な情報となるのではないでしょうか。
ダウングレード時の注意事項やWindows11の不具合情報については以下の記事にも詳しくまとめてますのでご参考にしてみてください。

不具合情報に関しては一般公開前のWindows11 更新プログラム(プレビュー版)からの考察記事をご参照ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?