見出し画像

2025/1/25オフ会ご報告#2 国技館へ行こう!石川県大の里関応援企画

東京大丸での楽しいランチ会を終え
タクシー乗り合わせ移動案があったところ
都内勤務の2世会員S太くんの頼もしい引率により
お茶の水乗り換えで両国に向かいました

北陸新幹線には
50歳超限定で
おとなびプランがありまして
往復チケット+都内、近郊JR乗り放題なので
すいすい♪

お土産調達を考えて
早目に国技館入りです

早い時間からも取り組みがあり
十分楽しめます


私たちは
総勢16名
4桝横並びです

半年余り
「座椅子、持って行きましょう」
「売店行くのに、サンダルあったらいいかな」
などなど
楽しい打ち合わせが続いてきての
いよいよの当日

そして
いよいよ、いよいよ
大の里関が登場すると
地元愛
声援に力が入ります

お約束の”焼き鳥”も無事に頂き
あっ!という間の4時間

TVで観ている通り
18時になるとお開きです

タクシー乗り場は長蛇の列
駅のホームもかなりの人ではありましたが
満員電車というほどまでもなく
無事に東京駅に着きました

当日入りで一泊する皆さまと
前泊で帰宅する皆さまに分かれ

我が家は日帰り

残念なことに
新幹線が
ちょうどいい具合の時間がなく
焦るのもなんなので
ゆったりコース

私のぼっち飯の行きつけ
駅地下の北海道バルで小休憩

国産素材にこだわったメニューで
お気に入りの一店です

無事にお家に着きますと
人生で
一番長いお留守番を頑張った小梅ちゃん

「遅くない?どゆこと?」

というお顔で
迎えてくれました

「あたし、がんばったわ」


この度も
ご一緒くださった
皆さま
本当に有難うございました

ふらっと思いつきの旅もいいけれど
半年かけての打ち合わせ
それ自体が楽しかったですね!

今回は土日で
オフィス関係はご一緒出来ませんでしたが
次はぜひ

大手町オフィス
FPアソシエイツ社
オールワンエージェント社

ご案内の旅
企画したいと存じます


家計の顧問と聞くと
節約
節約
と目を吊り上げて
我慢する会?
と思われるかもしれませんが
当社は
皆さまと
いかに楽しく生きるか
を探求しています

楽しむために
お金というツールがある

こらからも
「家計・人生が豊かになるアカデミー」
開催して参ります
*現在、282回終了

会員皆さま
これからも
お付き合い頂けると
大変嬉しいです

いいなと思ったら応援しよう!