![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120275712/rectangle_large_type_2_b63e458bb72d0d42aaf6e7a3a29d7485.png?width=1200)
6期ママインターン【受入議員】向けオンライン説明会を開催します!
こんにちは!
ひろげよう!ママインターンプロジェクト事務局です。
「子育て世代に自分の活動をもっと知ってもらいたい」
「子育て世代の意見を直接聞きたい」
「新しいメンバーと仕事がしてみたい」
「なにか新しいことを始めたい」
そんなことを思っている地方自治体の議員さん!
ひろげよう!ママインターンプロジェクトでは
議員の事務所にママをインターンとして8か月間受け入れるという取り組みを行っています。
今回募集するインターン受け入れ期間は
2024年2月から2024年9月まで。
ママの募集に先立ち
受入議員向けオンライン説明会を開催します!!
説明会日程
11/6(月) 11:00-12:00
※地方議員向けの説明会です。
※両日ともご都合が悪い場合は、録画視聴でお申込みください。
説明会では、議員の方にとってのママインターン受け入れの魅力や活動について、詳しくお話いたします。
こんな議員におすすめです!
・2期目以上の女性議員(1期目の方はご相談ください。)
・ママの声を聞いてともに考えたい議員
・ICTのツールに抵抗がない人(現在使えなくても自ら学ぶ意欲や、使ってみようという意志がある人)
どんなママが参加するの?
参加するママたちはこんな思いを持っています。
「育休中だけど育児どっぷりの毎日は不安、現役感を維持したい」
「新しい世界をのぞいてみたい」
「親になって身近に感じるようになった政治について知りたい」
「地域のために働いてくれている議員さんの仕事ってどんなだろう?」
「政治に声を届ける方法を知りたい」
ママに特化した活動はしていないのだけど受け入れ可能?
そんな気持ちを感じている場合は、当初は受け入れを躊躇していたという議員の感想をご覧ください!
運営母体WOMAN SHIFTについて
ひろげよう!ママインターンプロジェクトは、活動継続・発展のため、4期募集より、若手女性議員ネットワーク WOMAN SHIFTの事業の一環として活動をすることとなりました。
そのため、受け入れ議員の方には WOMAN SHIFTのメンバーになっていただく形を取らせていただきます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
詳しくは説明会にてご案内いたしますので、ぜひ説明会にご参加ください!
【WOMAN SHIFT会員について】
【WOMAN SHIFT会員のご入会手続きについて】
説明会申し込み方法
お申込みはこちらから!
(Peatixからのお申込みとなります。)
ママインターンの取り組みがYahoo!ニュースに掲載されました
こちらもぜひご一読ください!
https://news.yahoo.co.jp/articles/47e742689d05527ae04c0b63994c131815b4d22f
議員の皆様のお申込みをお待ちしています!