深夜2時の背徳感
深夜2時の背徳感 そんな話を書きますね
学生時代から深夜の活動が好きでした
何をするでもなく、ラジオを聞いたり雑誌を見たり
目的のない時間
至福のときって感じですかね
いつしか会社員になったので
早起きが必須となり、
深夜の活動はなくなりました
子育て中は
夜泣きで深夜に起きることはあっても
自由な時間などなく
子どもの成長とともに
通園・通学時間に合わせて起床時間も決まり
思えば規則正しい生活をしていたんですね
そんなわたしも数年前からフリーです
会社に行かなくて良いので
24時間自分の好きなように生きられます
とはいえ会社に行く家族、
散歩が日課の犬もいる
つまり
何もかもが自分の時間ではないけれど
深夜2時
この時間だけはわたしだけのもの
ライティング業がはかどるのもこの時間
学びに使えるのもこの時間
だらだらスマホをいじって過ごすのもこの時間
心の中では
早く寝た方がいいよなあ
なんてちょっぴり思うのだけど
いやいや
もったいなくて寝むれない
深夜2時にラーメンを食べるわけではないけれど
わたしにとっては背徳感を感じてしまう深夜2時なのです
自分の好きなことに向き合える時間って
やっぱり必要
あなたは好きなことに向き合っていますか