見出し画像

情シス悩みのWindows10→11アップグレード時期。アップグレード可否チェックでの注意点。

Windows10サポート終了は2025/10/14

これ以上新しいバージョンは出さない、という話が昔あったはずのWindows10ですが・・。
次バージョンWindows11が既にリリースされ、以下の通りWindows10のサポート終了は2025/10/14と既に宣言されています。

弊社はギリギリまでWindows10を利用する

OS変更は情シスにとって大仕事。全員が無事変更できるよう、手順書とサポートの準備が必要になります。

一番怖いのが、OS変更により古いシステムが動かなくなり、業務が滞り、OSを元に戻したりシステム刷新になること。情シスも社員にも負担大です。

幸い10→11は、システム的には大きな問題はないみたいですが、弊社で実験した限りでは、VPNサービスの動作が若干怪しい(急につながらなくなる報告がちらほら)と報告がありました。

そのため、情シス内で検討した結果「Windows10はサポート終了まで使用してよい」「業務都合や、新PC調達時にWindows10にダウングレードできない場合のみ、Windows11にしてよい」と決まりました。
現時点でWindows11に変更しても、大きなメリットがないようなので、安全策をとることになりました。

Windows10→11アップグレード可否チェック方法

注意したいのが、全Windows10のPCが、Windows11にアップグレードできない点です。
ライセンス的には10→11へのアップグレードは無料なのですが、最小システム要件をPCが満たしてない場合、アップグレードできません。

アップグレード判定方法は複数ありますが、一番手軽なのは、WindowsUpdateの画面で確認するか、PC正常性チェックアプリを使用することです。
ここでは後者の話をします。

上記リンク先から「PC正常性チェック アプリのダウンロード」をクリックし、アプリをダウンロードしてインストールします。

アプリ起動後、「今すぐチェック」をクリックするだけで、判定してくれます。

残念ながら私のプライベートなノートPCでは、アップグレードできないと判定されました。。お気に入りのレッツノートなのに。。

WSUSの設定次第ではPC正常性チェックアプリで判定できない

注意点が一つあります。
会社のPCでは、前述のPC正常性チェックアプリで「今すぐチェック」をクリックすると、エラーになりました。

これは、WSUSでWindowsUpdateを許可していない(インターネットを直接みてなく、どのWindowsUpdateを許可するかコントロールしている)場合でした。
この場合、WindowsUpdateの画面に「このPCはWindows11にアップグレードできます」といった内容も表示されなかったはずです。

ISO形式のWindows11で実際にアップデート可能か試す

情シス内で話し合った結果「Microsoft公式からWindows11のISOファイルをダウンロードし、各自アップデートを試すと、アップグレードできないPCの場合は序盤でエラーになるので、そこで判断する」ことになりました。
ISOファイルが数ギガと大きいため、ダウンロードに一苦労なのが懸念点ですが・・。

Windows10サポート終了日が近くなってから、慌てて新PCを用意するのは大変ですので、早め早めにアップグレード可能かどうかを判定しておき、PC調達計画を立てましょう。

いいなと思ったら応援しよう!